教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職が決まらなかったときは大学(大学教授とか、関係者とか)は何かしてくれましたか。やっぱり就職が決まらないまま卒業された…

就職が決まらなかったときは大学(大学教授とか、関係者とか)は何かしてくれましたか。やっぱり就職が決まらないまま卒業されたのですか。

581閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ、まず無理。 彼らに”学生の就職率を○○%にする”などの職責はありませんから。 手を差し伸べてくれる人もいますが、極めて稀というか奇跡的。 アテにするくらいなら宝くじでも買った方がはるかにマシです。

  • 何もしてくれない 大学は学問を学ぶ所で会って 就職する学校ではありません https://www.youtube.com/watch?v=vIP_9xPfu5g&pbjreload=10

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元採用担当のおぢさんです。 その人の大学やゼミの先生次第で変わってくるかと思います。うちでも、まれに「すでに採用選考はすべて終わられたでしょうか」とキャリアセンターの方から電話が来ることがありますから、動いてくれる大学もあるのだと思いますよ。 ただ、大学というところは就活ルールにそった採用情報は膨大に持っていますが、それ以外でいつまで採用を続けているかなどリアルタイムではわからないはずです。それらはジョブカフェやヤングハロワに行かれたほうが話は早いということになりますね。 いずれにしても、質問者さんの大学がなにかしてくれるかどうかは実際に頼ってみないと分かりませんよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる