教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お盆前に個別教室のトライのバイトに応募したのですが、待てど待てど案件がまわってきません。

お盆前に個別教室のトライのバイトに応募したのですが、待てど待てど案件がまわってきません。家の近くに個別教室のトライがあり、そこで働いたいと思い、そこの教室が募集をかけていたので応募したのですが、来る案件は自宅からは到底通うのが不可能な距離の家庭教師の案件や個別教室の案件です。 そこの校舎が募集していたから応募したのに、トライさんがどういう採用の仕方をしているのかが理解できません。ビラ配りの案件もまわってきて、〇日に入って貰えませんか?といわれたのでやります、と言ったのに結局それ以降連絡がはいりませんでした。 大学の授業料のこともあり早急にお金が必要なのですが、もうトライさんへの登録は無かったことにして、別のバイトに応募してもいいと思いますか?

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トライはお盆休みガッツリ休むので、そのせいもあるでしょう。 通常ですと、案件は教師登録のその日に入ってくることもあります。 採用の時のペーパーテストの良い人から順番に案件を紹介していることもあります。 登録の校舎の教室長の怠慢ということも考えられますので、サッサと別のバイトに移ったほうが賢明ですね。

  • トライがどうかは知りませんけど、 あくまで一般論として。 家庭教師会社には学生の都合など 考えているところは ほとんど無いと思います。 登録者数を増やすことが目的であり、 登録した後の学生に仕事が回るかはどうでもいいです。 仕事があるのに登録者が足りない事態を防ぐために 仕事のない登録者が多くいた方がいい。 家庭教師は短時間(3時間くらいの空き)だけ働けますが、 お金の稼げる仕事ではありません。 いつ仕事が入るかも分かりません。 また、ハズレの家庭に当たると 精神的ストレスになる可能性も十分にあります。 雇用契約ではありませんので、稼ぎによって、 確定申告も必要になる可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる