教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察の採用試験に合格しました。警視庁と地元警察です。どちらに行こうか迷っています。アドバイスを下さい。

警察の採用試験に合格しました。警視庁と地元警察です。どちらに行こうか迷っています。アドバイスを下さい。

3,374閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どちらにも魅力はあると思いますが、地元の警察のほうが親族や知り合い等が近くにいることで、警察官としての実感が湧き、仕事として充実させることができるかも知れません。 合格したのがどの県か分かりませんが、警視庁が遠い場合は通勤なども考えてみてください。

  • こんばんは。私も同じように、警視庁と地元警察に合格し、どちらに行こうか悩んだことがあります。 親族には地元に帰ってこいと言われましたし、地元を守りたいという気持ちもありました。警視庁はネームバリューもあって魅力的ですよね。給料もいいですし。首都を守るのもやりがいがありそうです。メリットデメリットがそれぞれあって甲乙付けがたいんですよね。私もかなり悩みました…。 座って考えていても埒があかないので、私はそれぞれの現場の警察官と話をしに行きました。人の意見をそのまま答えにしたわけではないですが、話しているうちに頭がスッキリしてきました。 結局どちらに行っても嫌なこと、辛いことがあったら、選ばなかった方に行けばよかったと思うと思うのです。ならば最終的にこちらを選んで正解だったと言えるように努力すればいいのだと。だからどちらを選んでも、結局は自分次第というか…。 なぜ警察官を目指したのか根本に帰ってみるとわかるかもしれません。 つらいかも知れませんが、悩んだ時間は無駄にはならないはずです。 私も来年から警察官です。治安を守る警察官として、お互い頑張りましょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 無理 自分で決められないです それに警察学校? キャリアは警察大学! 警察大学校では要人警護 SPになる警察官も警備技術を学んでいます。 警察学校の成績で配属 回答に自信あります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 僕は、今年の岡山県警察官試験(大卒)に合格した大学4年生です。 僕は地元が岡山県です。岡山県1本でいきました。 日程とかの関係もあったんですが、警視庁や神奈川県警といったとこは受けませんでした。 ちなみに、大学が神奈川県です。 初めから地元にしようと決めていました。地元に直接貢献したかったからです。 大学で神奈川県に来て、地元の良さを再認識しました。親のありがたみも分かりました。 就職は地元にしようというのは、大学に入る前からある程度決めてはいました。ですが、大学に入ってからはその気持ちが一層強くなりました。 質問者さんは現在地元ですか?それとも県外でしょうか? 県外に出たら、地元の良さが分かりますよ! 東京は便利なところですが、人は多くて窮屈です。みんなよくこんな所で暮らしていけるな~と思ったもんです。 県民性もあると思います。都会の人とペースが合うかどうか。話し方も違うんですよ。僕は4年間経ちますが、標準語というものに全く慣れません。関東の人とはペースがどうも合わないんですよ~。 警視庁はいいと思います。給料は確実にいいですよ。初任給は24万(大卒)ですし、活躍の場もあると思います。 でも、地元はお金だけでは語れない良さがあると思いませんか? 住みやすいのは勿論です。自分が思い悩んだとき、助けてくれるのは身近な存在です。家族や古くからの親友・・・。 そんな地元をどう思いますか? 都会とはまた違った活躍の場があると思います。地元に直接貢献できるわけですし、今までの恩返しができるわけです。 それこそ最大のやりがいではないでしょうか? 地元がいいか、都会がいいかは人それぞれです。 僕は地元が断然いいと思います。 僕の意見が少しでも参考になれば幸いです。 お互い活躍の場は違いますが、来年から警察官として頑張りましょう!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる