教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳です。娘2人を嫁に出し、孫も1人おりますが、昼間愛犬とのテレビ三昧にも飽き、MOSのワードエクセルスペシャリストの…

60歳です。娘2人を嫁に出し、孫も1人おりますが、昼間愛犬とのテレビ三昧にも飽き、MOSのワードエクセルスペシャリストの資格を取りました。 現在は39000円で受講できるメンタルケアカウンセラーの通信講座を取ろうか迷っています。 受講が終われば資格が取れるというものですが、 実際取られた方はいかがでしたか? 心理学初心者でもついていけるでしょうか? 年齢的にも、働く為の資格取得が目的ではありません。 他、何かお勧めの資格はありますか?

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心理系の資格はたくさんありますが、学歴不問で誰でも取得できるような資格は、ほとんどが資格商法的な類のものです。 心理学のことも心理職業界のことも知らない素人さん向けなので、ついていけるかどうかは心配いらないと思います。 履歴書に書くとかえって恥ずかしいですが、「なんかカウンセラー的な名前の資格が取れて嬉しい~」という満足感は得られるかもしれませんので、そういったニーズには合致しているかもしれません。 あなたの場合は働くためではないとのことですから、全然役に立たない資格であっても、資格の名称や教材などが気に入ったのなら、ご購入なさってよいのではないでしょうか。 しかし、資格取得が目的でないなら、むしろ資格という形にこだわらずに勉強なさることをお勧めします。 例えば、放送大学で関心のある科目を勉強してみるのはいかがでしょう。 生涯学習の場としては、大変お勧めです。 どうしても資格という形にこだわるのであれば、学歴不問で取得できる資格の中でお勧めできるものは、「産業カウンセラー」です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる