教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験についての質問です。

行政書士試験についての質問です。こんにちは。今年、本試験を受験予定の大阪の高校三年生です。僕の学習状況の方は、資格学校主催の模試及び在宅模試では、合格点である180点を30点ほど超える程度のレベルです。 しかし、一般知識の方では、試験によってばらつきがあり、法令科目では、容易に合格点を越えることができた試験でも、一般知識問題で最低限に満たない場合もあります。 そこで、抽象的ではありますが、一般知識問題の勉強の仕方、試験時の注意点、今できる対策等を教えていただきたいです。法令科目についてもアドバイスをいただければ幸いです。

続きを読む

223閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現役高校生なら 文章理解を得意にすべきですね。 出題範囲が広い一般知識で 狙って得点できる科目です! あと個人情報保護法 IT関係の用語も得点源にしやすい科目ですね。 文章理解 個人情報保護法 IT関係 の3分野はきっちり対策してください。 あと 試験直近のニュースも抑えておくべきです。 今年なら 生前退位、令和、平成 元号 韓国問題、北朝鮮問題、トランプ大統領 小泉進次郎関連 出題されるかもしれません 法令が取れて 一般知識で足ギリほど悔しいものはありませんから きっちり準備してくださいね 試験時の注意点は 時間配分でしょうか 焦らなくても ゆっくり考えて解く時間は設定されてます。 試験会場に時計が無いので必ず アナログ腕時計を用意しておくこと。 あとマークシートのチェックミスをしないこと。 先の尖った鉛筆もしくはシャープペンシルを数本と消しゴムを忘れないことですね。 記述式問題はかけるキーワードは必ず書く事 部分点が貰えるので白紙で出さない事ですね

  • 5年前に試験合格した者です。 私も一般知識は危なかったです。たしか本番も、足切りスレスレだったかと思います。日本人なのになぜか文章読解が壊滅しましたしね。 私は試験直前にネットの行政書士試験の一般知識対策の記事をサラッと読みました。 まぁ、たかが一般知識だし、直前に一夜漬けすればいいや、とナメてたんですね。 ただ、恐らく私レベルの文章読解レベルの人は稀だと思いますし、それでも何とかなりました。 気休め程度の解答にしかなりませんが、試験前にこれだけ問題意識をもっている質問者さんなら何とかなるのでは? 法律は既にご存知と思いますが、行政法と民法が大事です。 といっても、質問者さんのレベルなら法律科目で落とすことはないと思いますが。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 去年の試験の合格者です。 独学一発合格です。 一般知識、対策困りますよね…。 他の方も仰ってるように、文章と個人情報は満点取りましょう。唯一対策できるとこです。 あとは運て感じです。私は何一つ勉強したとこでませんでしたが。去年の過去問見ればわかると思いますが、墓地の問題とか、防犯カメラの問題とか、知らなくてもなんとなく分かるのも出るので…。 わたしは、出るか出ないかもわからない時事問題やらに時間をかけるくらいなら、文章と個人情報満点とるための勉強に特化するほうがいいと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 今聞いてる事を、聞かなくても自分で分かるようになる事。 そうなるように試行錯誤して勉強し、満たした時に合格に辿り着く。 皆、それぞれ違うのだから 近道はありませんよ 自分で分かるまで諦めないことです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる