教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について。

就活について。通っていた大学の偏差値が40台後半くらいでも、TOEIC高得点や、英検二級以上を所持していれば少しでも有利になるのでしょうか?

91閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    20年卒で今年就職活動を終えた大学生です。 資格が有利になるのは受ける業界によって変わってくると思います。 グローバルに展開している企業で海外営業職や貿易事務など仕事で必ず英語を使う職業を目指しているなら有利になるか、もしくは資格を持ってないとそもそも受けられないこともあります。 ただアパレル企業や金融など将来、英語を使うようになるかもしれませんが今現在はあまり仕事で英語を使う機会が無い企業の場合は、資格を持っていても有利にならない。 もしくは入社後に必要なら勉強すれば良いと言われる場合があります。 私は質問者さんと同じく偏差値40台後半くらいの大学でTOEICや英検なども受けたことなかったですが、就職活動では何も問題もなく内定を貰うことが出来ました。 ただ、質問者さんが外国語学部など英語を専攻する学科に所属しているなら話は変わってくると思います。そうでない学部に所属しているなら、自身の専攻分野の勉強やインターンシップに参加する方が資格より就職活動には有利になると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる