教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種について

電気工事士2種について電気工事士2種を取得しようと考えています。今、電気工事士2種は、合格率どれくらいなのでしょうか? 自分は、普通科を出てまったく知識がない人間ですが、どれくらいの期間と勉強時間で取得できるのでしょうか? 技能試験は、どうやって勉強すればいいのでしょうか? 今、自動車関係の製造業に勤めていますが、この資格を生かすことができるのでしょうか?

続きを読む

9,431閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合格率は、試験実施団体の電気技術者試験センターの統計を貼っておきます。 http://202.229.132.185/situation/s-construction02.html 電気に対する知識がないのであれば、各都道府県の在職者訓練(名称は都道府県によって異なります。東京都はキャリアアップ講習、神奈川県はスキルアップセミナー)の「二級電気工事士試験対策(学科)」を受講することをお勧めします。 多分、4日間程度の講習だと思いますが、ポイントを教えてくれます。 東京 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/nenkan/nen_elec.html 神奈川 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sangyojinzai/sangyojinzai/seminar/guide/13-15_denki.pdf 受講後に自分で勉強する訳ですが、知識がなければ最低1ヶ月(できれば2ヶ月)くらい勉強すれば、内容を理解できるかどうかは保証しませんが合格できるくらいの点数は取れると思います。 実技に関しても、同じように在職者訓練が行なわれていますから、受講されると良いと思います。自分で練習することも可能なのですが、配線の材料を揃えるだけで1万円を超えてしまうと思うので、受講の方が安上がりです。 自分では、ケーブルの皮むきと輪作り(電線の先端を輪にする作業)、複線図の描き方だけフォローしておけば合格します。 資格が今の職場で生かせるかは何とも言えませんが、この資格がないとできない作業が多いので、難易度の割には役立つ資格だと思います。設備や施設の管理のような仕事をするには、不可欠だと思います。 頑張ってください。

    なるほど:2

  • 第二種電気工事士の事ですね。 合格率は分からないが電気工事関係の資格では簡単な部類だが国家資格なので簡単では有りません、資格取得は専門学校やポリテクカレッジがお勧めです、知識や技能も習得して国家資格に臨めば合格の確立も高いと思います、自分は取得者ですが、自動車の電気系統にはあまり役には立たないと思います。 どちらかといえば住宅や施設の電気設備工事の布設向きです。 自動車関係の製造であれば機械設置時の電源供給工事に役に立つと思います、それらの工事も必要です。 電気設備施設管理者

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる