経営学科に進んで簿記会計学を学び決算書が読めるようにと、パソコンの活用スキル、労務管理系、民法会社法の勉強もお勧めします(すべて経営学科)。 経済学の基礎は経営学科でも科目選択できるはずですので、余力があれば。 ただしお馬鹿な大学へ行ったら、経理事務は派遣社員でしかなれない (正社員で事務職は無理、販売営業職しか採用されない)と先輩に聞きました。 だから、できるだけ学部問わず賢い大学へ行きましょう。 そこから仕事の選択肢を広げるべきです。
経理事務を目指すなら、大学や学部はそもそも関係ない。 未経験者なら、日商簿記2級か3級、さらにWordとExcelの基本スキルをアピールできる資格、たとえば、MOSを取得してしまえば十分。 それでもなお、4大卒ならではの経理事務を目指すというのであれば、商学部。 なぜなら、メーカー勤務における経理職の場合、いわゆる原価計算係が不可欠なところ、原価計算論(管理会計論)を学ぶことができるのは、カリキュラムの上で商学部の場合が多いから。 商学部に進学する以外の選択肢で原価計算論(管理会計論)を学べるとすれば、 ①公認会計士試験 ②日商簿記1級 ③全経上級 といった資格ないし検定試験の受験勉強をするしか、普通は方法がないでしょう。 そこまでの経理スペシャリストを目指すのでなく、ごく普通の経理職を目指すだけというのであれば、冒頭でコメントした通り、大学になど行く必要はありません。 経理職に限った話でもないですが、知識でなく経験を優先するのが実社会のニーズですので。
文学部文学科
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る