教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤでアルバイトを始めました。

サイゼリヤでアルバイトを始めました。オリエンテーション含め、4日出勤しました。 ある程度のことは教わりましたが、メニューが中々覚えられないです。 いろんな方に聞いてるんですが、さっきも教えたじゃんみたいに少し怒っちゃってる人もいるので聞きにくいです。 忙しいのは分かるんですが、いくつも運んでるので中々覚えられないです。 オーダーも取り始めたんですが、どこに何があるのかが難しく、時間がかかってしまいお客様に迷惑をかけてしまいます…。 怒られるかもしれないと思うと怖いです。 皆さんはどうやってメニューを覚えましたか? 家でメニュー見て必死に覚えましたか?

続きを読む

787閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめて4日でオーダー取れるのはすごいと思いますよ! オーダー取る時は、お客様が言われた料理名を少しゆっくり繰り返しながら探すといいかもしれません。 休憩の時はメニュー読んだり、伝票に乗る略語とメニュー名を頭の中で整理したりすると早く覚えられますよ! きっと店長さんに言えばメニューも持ち帰らせてくれると思うので、聞いてみてください〜

    ID非公開さん

  • さっきも教えたじゃん、とか言う人はレベルが低いので気にしなくていいと個人的に思ってます! 某有名企業さんでは、「わからなくなったら何回でも聞いてね」と教育するらしいです。そうすると、先輩は教える手間が増えて大変だけど、後輩はわからないまま行動して失敗したり聞きにくくて逆にいつまでも覚えられなかったり、なによりお客さんに迷惑をかけたりすることが減るから。もちろん、明らかにやる気なくてメモも取らないような新人は論外ですが。 私がバイトしてた時は、メモしたり、閉店後に店長に許可とってpos画面やマニュアルなどは写メ撮って帰って、家で覚えて行ってました。サイゼリヤならネットにメニューブックも載ってますよね?時間あるときに目を通しておくと仕事中楽になると思います。頑張ってください!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 可能であれば、教わったことをすぐに、もしくは隙を見て忘れないうちにメモしたり家に帰ってから書き出して復習するなどはいかがでしょうか? どなたか気軽に話せる仲間や先輩がこれから出てきたらバイト以外の時間などどこかタイミング見計らってメニューのことやら分からないことじっくり教えてもらって(メモとりながら)それを家にいる時やら空き時間やらで読んで覚えてくなど(o^^o) あとはバイト休みの日に他店舗でもご自身の働いてるとこでもどちらでもかまわないので食べに行ってメニューを勉強するなど… そんなかんじにやってけばメニューもだんだん少しずつでも全部覚えていけると思います!

    続きを読む
  • 自分はサイゼリアではないのですが、食べて覚えました。口に出して注文し、それを食べる事である程度は覚えられます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる