解決済み
こんにちは。現在高3で受験勉強に励んでいます。 京都に住んでいて、模擬試験では志望大学はA判定が多く、悪い時はB判定でした。 志望校は第1希望が広島大学、第2希望が京都工芸繊維大学、そこからの志望校は決めていません。 志望理由は1年、2年の時にそれぞれの担任の先生に勧められたからです。それと、グローバル大学に指定されていて、普段の生活で英語力が身につくことも魅力でした。 製薬に関する仕事に就きたいと思っていますが、薬学部は厳しいので工学部応用化学科、生物工学科などを視野に入れています。 兄弟が多くて長男なので私立に行くぐらいなら就職しようと思っています。 将来的に、 僕は製薬に関する仕事に就きたいと思っています。 具体的には、治験に関わる、CRA、治験コーディネーターなどに興味があります。 治験は主に東京、大阪、名古屋などの都市部で行われます。僕は京都出身で将来も関西にいたいと思っています。なので、大阪で治験の仕事をすることができるようになりたいと思っています。 そこで質問です。 第1希望は広島大学、第2希望は京都工芸繊維大学ですが、大阪に就職するのであれば、どちらの方がよいでしょうか? 僕の中では、広島大学は、キャンパスは広くて全国的に知名度が高く、何より、学部が多いので色々な学部の人とコミュニケーションを取れて、様々な視野から物事を考えることができるので、最も行きたい大学です。しかし、大阪に就職するには遠く、少し不利になるのかなと思います。また、個人的な問題ですが、付き合っている彼女と離れるのは厳しいなと思います。 京都工芸繊維大学は、建築、デザイン設計が有名なので、製薬界では不利になるのかなと思います。しかし、大阪から近く、就活での移動は楽かなと思います。 長文を読んでいただき、ありがとうございます。 関係者の方、経験がある方など、どのような意見でも良いので、よろしくお願い致します。
241閲覧
1人がこの質問に共感しました
大阪勤務というだけなら、どっちでも。 交通費や時間の点では広大は大変かもしれませんが、履歴書を見て京都工繊大の人よりダメと思われることはありません。 ただ、製薬関係の仕事という点が… 広大の場合も、工学部ですか? 挙げてる具体的な職種は、いずれも薬学部で学ぶことが基礎にあっての仕事になります。したがって、同じ土俵で就活の勝負をすれば、この点で薬学部の人より不利になります。ドコソレレベルの薬学部の連中より不利にはならないでしょうが。
CRAに関しては臨床開発職で大阪勤務希望という時点で製薬メーカーはほぼ募集がないと思います。 CROのCRAを念頭に考える必要があると思います。 CROですと大阪に拠点を持つ会社も複数ありますので、十分現実的です。 そして、CROを念頭に置くならば記載されているどちらの大学でも十分可能と思います。 できれば大学院修士まで行かれるとよいと思いますが、CROでは学士でも採用している会社もありますから、必須ではないですね。 CRC(臨床研究コーディネーター)の場合は学部より「医療系の資格の有無」のほうが影響が大きいです。勤務先が病院となるとところからですね。 ですので、CRCを考えるのであれば、記載されているどちらの大学も学部的に異なってくると思います。 (SMOの一部では理系卒と云う条件で新卒でCRCを募集されている会社さんもあるので道がないわけではありませんが、少数派、というところは知っておいたほうが良いと思います)
なるほど:1
その成績なら、九州大学、神戸大学、名古屋工業大学を目指してみては?
< 質問に関する求人 >
コーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る