教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒って給料高いですか?

高卒って給料高いですか?インターネットの知り合いで結構70万とか120万とかゲームに課金してる人結構けど余裕あるんですかね? 大卒より稼げるなら大学行く意味なかったきします。 高卒と大卒の差を教えてください。(メリットなど)

続きを読む

223閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高卒も、夜勤と残業の多い仕事なら、20代のうちは大卒より稼げますよ。大卒は出世しないと稼げないので、大卒は30代からが勝負ですね。

  • 肉体労働系だと高卒でも稼げる仕事はそれなりにありますよ。 流石に長距離トラックとかは免許の関係で無理ですが、鳶職なんかの体力勝負の仕事は下手な大卒より稼げます。 勿論、難関大学を出て大手上場企業に入った人には全く歯が立たないですが。

    続きを読む
  • ○日本の社会は基本的に能力主義社会なので、大体「優秀な人」(企業が求める能力を高いレベルで持っている人・期待値も含む)順に良い職に就けます。 それゆえ、就職に限定して言えば大学は「優秀な人」になる為の手段の一つに過ぎません。 ですから、大学に行っても「残念な人」は多額の学費をドブに捨てて4年という若さを無駄にして就職活動をするので、高校新卒で就職するより不利になる場合が多くあります。(若さはアドバンテージ) 勿論、大学に行って「優秀な人」になれば、高卒では就くのが困難な職種にも就け高待遇が期待できます。 ○高卒は高給か… 高校新卒「指定校求人」で中堅以上の企業に就職して、自宅通勤ならそれなりに貯金ができます。無駄遣いをしない節約家で中堅以上の企業に就職出来れば、高卒でも年間100万円ぐらいの貯金は可能でしょう。 ですから、余裕のお金をゲームにつぎ込めば、高卒でもそれくらいになる人もいるでしょう。(まあ、趣味だからね) ★注意:私ならゲームに使わず貯金しますけどね。

    続きを読む
  • トヨタの一次下請け位なら30歳でボーナス一回70万円位もらえます。クラスで真ん中ぐらい。 大学卒なら100万円位かな。 大学でもすごく低い大学だったり、専門学校に行って就職先が中小企業に入ってしまうとボーナス一回当たり50万円もらえるかもらえないかで定年まで働く事になります。 もし、質問者さんが高卒で働きたいのなら絶対にクラスで真ん中よりも上になるように努力してください。 個別に何か目的がない限り中小零細企業や斜陽産業に行ってはいけません。 質問者さんも質問者さんのご両親が悲しみます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる