解決済み
社労士の資格の勉強を再開したのですが、やはり勉強法がわかりません。法律系の勉強をされている皆さんはどうやって勉強をされてますか? 何か良い方法があれば教えて下さい。
169閲覧
(-。-)y-゚゚゚ 社労士を合格したものです。 (他の法律系の勉強はわからないため、今回は社労士試験専用での回答となります) 結論から言えば次の2点。 ①参考書の内容は基本書かないで読むだけ。 ②重要なところアンダー線を引くこと。但し、マーカーは一切使わずにシャーペンや鉛筆といった消すことが可能なやつを使うこと。 まず①を解説すると例えば参考書の重要なとこを書いて覚えるというやり方意味あるでしょうか?正直書くという行為自体時間を無駄に消費します。 唯一書いて覚えるとしたら雇用保険の基本手当の表や年金の60歳前半などの表を素早く書いて、本番でそれが出たら確認のために書くくらいです。 ②ですがマーカーで印をつけると勉強をやった感が出てきます。それはいいのですが、問題はそれを覚えたと勘違いしてしまうことです。 社労士試験のコツとして、同じところをグルグルと何回も何回もやる必要があります。 そして試験問題・過去問も同じやり方で読んで覚え、何回も何回も繰り返すことで覚えるに限ります。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る