公認心理士の試験を受験するための実務経験は、 カウンセリングセンターなどでの心理カウンセラーとしての勤務経験です。 実務経験がない場合は、 4大心理学科に編入して卒業し、大学院への進学が必須となります。
>公認心理士になるために 高等学校教員経験(普通科経験10年以上)が実務経験として どうすればカウントされるか 「公認心理師」のことでしょうか。 まず、あなたの業務内容が心理の仕事として認められるようなものであったのかどうかが肝心です。 質問文には「高等学校教員経験(普通科経験10年以上)」としか書かれていませんので、心理の仕事として実務経験にカウントできるようなお仕事をなさっておられたのかどうかが全く分かりません。 高等学校教員としての勤務経験は、通常は、心理の仕事の実務経験とはいえません。 ただ、高等学校教員であっても、校務分掌として教育相談の担当をなさっておられたのなら、心理の実務経験と認められる可能性があります。 高等学校でスクールカウンセラーとして勤務しておられたのであれば、問題なく心理の実務経験として認められると思います。 もしも教育相談の担当者となっていた期間が5年以上あるなら、「実務経験証明書」の作成についてお願いしてみたらよいと思います。 証明書は、公立学校なら教育委員会、私立学校なら理事長の名義で発行することになると思いますが、さしあたりは直属の上司にご相談なさったらよいのではないでしょうか。 勤務先で心理の仕事をした経験が5年以上あると認めてくれて書類を発行してもらえれば、受験の手続きは可能です。 ということで、勤務先で実務経験ありとして証明書を発行してくれるかどうか、が第一のハードルです。 そして、提出した書類について審査で実務経験として認められるかどうかが、第二のハードルです。 証明書には、職種として「教員」「教諭」などと記載されるわけですから、見るからに心理職というわけではありません。 心理の仕事をしていたことを証明する根拠となるような資料の追加提出を求められる可能性もありますし、そういった問い合わせもなく書類審査で受験資格なしとされる可能性もあると思います。 いずれにしても、まずは勤務先で「実務経験証明書」を作成してもらえるかどうか訊いてみたらよろしいのではと思います。 「実務経験証明書」を作成してもらえない(心理の仕事をした実績があると勤務先で認めてもらえない)のなら、現任者としての受験は無理です。 >またもしそれ以外最短の方法があるなら、その方法を教えてください。 こちらの質問についても、あなたの学歴に関する情報が提示されていないので、的確な回答はできません。 大学や大学院で心理関係の単位をどのくらい取ったのかによります。 実は大学は教育学部で教育心理学を専攻していて、大学院も出ています・・・ということなら、単位の読み替えで受験資格を認めてもらえるかもしれません。 単位の読み替えが可能かどうかについては、出身の大学および大学院にお問い合わせください。 心理学関係の単位は2,3科目程度しか取っていないなら、単位の読み替えは無理です。 公認心理師の養成カリキュラムがある大学で勉強するところからやり直しです。 最短を挙げるなら、大学に編入するルートでしょうか。たいして短くなりませんが。
< 質問に関する求人 >
公認心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る