教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴は高校も必ず書かなくてはならないのでしょうか 3つでた大学、大学院、職歴を合わせると高校まで書けなくなります …

学歴は高校も必ず書かなくてはならないのでしょうか 3つでた大学、大学院、職歴を合わせると高校まで書けなくなります パートの履歴書でも高校名も必ず書かなければならないでしょうか?

続きを読む

53閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学歴は義務教育卒業後から書くべきものとされています。 用紙を付け足して書いてはどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 元採用担当のおぢさんです。 履歴書は法律で決められた書き方があるわけではないので、詐称行為を除けば書き方は自由だったりします。(マナーとされることはいくつかありますけど) 受け取る方からすると、行数に余裕があるのに大学からしか書かれていなければ、高卒認定試験だったのかなと考えたりします。そして、今回の場合は行数がいっぱいということなので、最終学歴からさかのぼって書いたことは理解してもらえると思います。 テクニックとしては、学校や会社を入った日付で書き始めて、同じ行内の最後に(平成20年卒業)などと記載して一行で書ききるという手もあります。また、市販品ではなく、自分でPCで拵えてしまうのもありです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる