教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間後の面談 40代主婦です。 自分が発達障害であろうと確信しました。 ずっと性格だと思っていたので、病院…

試用期間後の面談 40代主婦です。 自分が発達障害であろうと確信しました。 ずっと性格だと思っていたので、病院には行っていませんが。 最近パートで採用して頂き頑張っていたのですが、毎日空回りばかりで辛いです。もうすぐ試用期間が終り面談があるのですが、契約更新か解雇か微妙なところです。 コミュニケーションが取れないので嫌われています。 しょうもないミスが多いです。 馬鹿にされてしまいました。 有期契約で、問題があれば契約しない旨書いてありました。 変な話ですが 正直、解雇されたいです。 どうすれば解雇されますか? その方が気が楽なので… 雑談せずに黙々と仕事が出来る所を探したいです。 読んで下さり、ありがとうございました。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家庭の都合で試用期間で辞めますって言えばいいですよ。 そうすれば採用されることはないですから。 一度病院に行って診察してもらった方がいいと思います。 コミュニケーションが取れない、ミスが多い ということですが発達障害ではなく性格とか職場環境のせいかもしれないです。 職場環境が悪く、新人をいじめるような職場ならコミュニケーションは取りにくいし、怖くて聞けなくてミスを連発してしまうと思います。 私の偏見かもしれないのですが、発達障害の方は理解ができないタイプだと思います。 一度説明して普通の人は理解できることがなぜか理解ができない、話が噛み合わないタイプ(空気が読めない)です。 そういう感じではないので、職場環境が悪かっただけで、発達障害ではないのではないかなと思います。 モヤモヤするより、ちゃんと専門家に診てもらった方がいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる