解決済み
海事代理士と行政書士について 閲覧ありがとうございます。 海事代理士や行政書士の仕事に就きたいと 思っております。 質問に入りさせていただきます。 ①海事代理士と行政書士の資格を取りたいと思っているのですが、どちらを先に勉強したほうがいいですか? 勉強する範囲も少しだけ被ると思うので。 ②高卒で士業とは全く関係ない所で働いてる25歳です。 ユーキャンで行政書士を先にとって、独学で海事代理士を勉強するか、通信制の大学(愛知県)に行くか迷ってます。 オススメの通信制大学はありますか? また、上2つの資格は法学未経験で独学で勉強して取得することは可能ですか? 仕事終わりや休日を使って勉強したいと思ってます。 ③長いスパン(5〜7年かけて)取りたいと思ってます。 アドバイスを頂けたら幸いです。 長くなり大変申し訳ございません。 回答をお待ちしております。
318閲覧
1-正直、シナジー効果に薄い資格ふたつですので、より興味がある方を取ってそれだけでいいんじゃないかと思いますが、どちらかと言えば行政書士かと。海事代理士は船舶関係の仕事をしたことがないと客を取るのが極めて難しいと聞きます。 2-大学までは必要ありません。ですが全くの初学者なら行政書士で2年は見ておいた方がいいかもしれません。海事代理士試験は過去問がきっちり出来ていれば大丈夫だと聞きますので、早く取れるとしたらこちらかも知れませんね。 3-今日しなければいけない勉強を明日にしない。同時に、明日するべき勉強を今日しない。長期スパンが計画なら、毎日少しづつ、しかしサボらずに続けることです。今日は日曜日だから思いっきり勉強して月曜からの平日は少しサボろう、みたいなことを考えないこと。今日思いっきり食べておいて明日からの数日は食事抜きにしようとか、今日思いっきり眠っておいて明日からの数日は不眠不休にしようとか、そういうことって人間無理ですよね。いわば勉強をそういう性質のものだと思えるようになってください。
1-両方一緒に始めてもいいと思います。 2-通信大学の良しあしは好みの差もあるので 自分で見て聞いて調べた方がいいですね 3-そんな長期的にかかる資格ではありません 1年で両方取れます
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る