教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターの職業と資格について質問です。 現在一般の私立大学の三回生です。

インテリアコーディネーターの職業と資格について質問です。 現在一般の私立大学の三回生です。就職に関して非常に悩んでおり、「顧客の意見を基にしてあるものを企画していくプランナー」に関する職業に興味を持っています。その中で有力になっている候補は「ハウスメーカーのインテリアコーディネーター」と「旅行会社」です。両者とも全くと言っていいほど素人です。インテリアコーディネーターにおいては、サークルで絵を描いているので自分に構図を考える力はあるとは思っていますが……(関係ないですよねw)。 (ここは最悪読み飛ばしてもらって構いません)回答の参考として言いますと、旅行会社の方は置いておいて、インテリアの業界に入りたいと思ったのは何かしらデザインに関しての仕事に就きたいと考えていたのが第一です。イラストやグラフィックデザイナーなどに関しては習得に時間がかかるので、行くとしても後々の転職ということになるでしょう。自分の部屋が今おしゃれだというわけではないのですが、部屋のデザインや空間のデザインなどが最近よく見るようになりました。最近サカナクションにはまった影響もあり、MVのインテリアの配置にすごく関心があります。今の自分の知識量としてはこれくらいなのですが、資格などを通して色々知っていき、ゆくゆく自分でインテリアデザインを考えていけたらと思っています。 残業が多く多忙ということに関してはあまり問題視していません。終電で帰れない、残業代が出ないというのはさすがに嫌ですが……。 いくつか質問があるので項目を分けて質問します。 1、全くの素人がインテリアコーディネーターを目指すというのは無理な話なのでしょうか? 現段階でインテリアコーディネーターの資格を取ろうとは考えていますが、専門学校での経験や実務経験などは皆無です。また、新卒でいきなりコーディネーターになる!というわけではなく、展示場の接客からでもいいです。 2、コーディネーターになることが不可能ではないとして、どのような就職設計をすればなれるでしょうか。現職の方の参考意見を伺いたいです。 3、平均的に見て、インテリアコーディネーターの収入はどの程度でしょうか? 旅行会社は一般企業のサラリーマンと比べて収入がだいぶ低いといわれていますが、インテリアコーディネーターに関してはそういうことはありますか? 4、インテリアコーディネーターの資格は展示場などのインテリア業界に重宝されますか?また、インテリアに関係のない一般企業でも評価してもらえるような資格なのでしょうか。 5、今の状態でインテリアコーディネーターの資格よりも宅建や建築士の資格を優先して取っておくべきでしょうか。今漠然とではありますが取りたいなぁと思っているのはインテリアコーディネーターの資格です。しかしながらインテリア業界以外にも興味はあるので、そちら方面でも通用しそうな資格の方がいいかなぁとも思っています。今現段階で一番悩んでいるのはここですね。旅行業務取扱管理者と同時に取れればいいのですが合格率20%を並行してやるほど器用ではないので……。 6、冒頭で書いた「顧客とともにあるものを企画するプランナー」に該当する良い職種があれば教えてください。(ウェディングプランナーに関しては個人的な事情で行きたくないです) 色々質問してしまいましたが、よろしければ回答のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,082閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    インテリアコーディネートという仕事は、建築設計の中のインテリアデザインの中の一部の業務って感じです。 規模や得意分野によっては、インテリアコーディネート専門のデザイナーを使っている企業も存在しますが、あとはディスプレイ品レンタル会社の作業スタッフ兼任とかです。 インテリアデザイナー崩れみたいな人達と少ない仕事を奪い合う立場で、より安く請け負う人がどんどん出ては消えていくので、お金はタダ同然みたいな世界です。 そういう意味では、それっぽい仕事に就くだけならそんなに難しくないです。 ちなみにインテリアコーディネーターという名称の資格は、所持者の比率で圧倒的に多いのは、家具屋の営業マンとかが就職した後で取っているケースです。 〇〇プランナーみたいなオシャレ横文字職業とかその手の高倍率職には、悪条件でもいいから目指したいっていう人はいくらでもいるので、椅子取りゲームの結果としてどんどん条件は悪くなります。 そこから脱却したい場合は、自分がトップを取れる職業に就くのが手っ取り早い方法です。

  • 1、全くの素人がインテリアコーディネーターを目指すというのは無理な話なのでしょうか? 全然無理じゃないですし、無資格でも家具販売の会社などには就職できると思います。 2、コーディネーターになることが不可能ではないとして、どのような就職設計をすればなれるでしょうか。現職の方の参考意見を伺いたいです。 家具販売が一番なりやすいですね。あとは内装デザイン・施工会社や住宅関連の営業職も考えられますが、デザイナーや建築士がいますので補助的な仕事になると思います(こんな雰囲気に合う壁紙探しといて、みたいな) 3、平均的に見て、インテリアコーディネーターの収入はどの程度でしょうか? 販売職にいる限り、さほど待遇は良くないですね。比較的専門性の低い職種なので・・・。旅行会社はこれから冬の時代で、窓口人員をリストラで切りまくることになると思うので、相当の覚悟(中心的な企画職になるとか、旅行業に関して専門分野・地域を持つとか)がない限り避けた方が無難ですね。 4、インテリアコーディネーターの資格は展示場などのインテリア業界に重宝されますか?また、インテリアに関係のない一般企業でも評価してもらえるような資格なのでしょうか。 業務資格ではありませんので、建築士のように重宝はされないです。関係ない一般企業は「へー」だと思います。 5、今の状態でインテリアコーディネーターの資格よりも宅建や建築士の資格を優先して取っておくべきでしょうか。 建築士は専門学科の履修が必要ですが、取ってますか?取るつもりならインテリアコーディネーターは要らないです。宅建は不動産業界や建売住宅販売で必要です。この2つは難易度も高く就職・転職においてはかなり有効な資格です。 6、冒頭で書いた「顧客とともにあるものを企画するプランナー」に該当する良い職種があれば教えてください。(ウェディングプランナーに関しては個人的な事情で行きたくないです) デザイン職は大抵それ(顧客とともに・・・)ですが、個人客限定ですか?だったら住宅、旅行、あとはFPとか・・・

    続きを読む
  • 1 インテリアコーディネーターっていう職は基本的にないと思っていいです。インテリアコーディネーターは資格名で民間資格なので、国家資格とは一線ひかれます。資格を取ったところで、法的に得られるものがないという感じです。 2 資格自体は受験制限ないみたいなので、勉強すれば取れますが、取ったところで。。。という問題がでます。 3 逆にどういう職なのかがちょっと理解しかねます。自分は一級建築士取って設計してる身ですが、内装をわざわざ他社に頼む金持ちは企業でも少ないので、普通は設計者がやります。仮に店舗設計をする場合にも内装にも建築基準法が及ぶ手前、設計をする場合は建築士じゃないといけないですし、設計図なしに工事はないです。 多分、建築設計でやらないような規模の博物館のジオラマ付きの内装とか、展示設計とかがインテリアコーディネーターが関わるような部分な気がします。それなら大手なので、給与は平均よりずっといいと思います。 4 ないより評価はされますが、その程度と思います。 5 宅建は別ですが、建築士は学生だと受験資格すらないはずですよ。調べた方がいいですし、がちがちに金と時間がかかる上に20代前半でとれるほど甘くないので、おすすめできません。一応国立大行くよりは全然きついです。

    続きを読む
  • 建築業界ではインテリアコーディネーターという仕事はざっくり言うと「無い」と言ってもいいかも。 内装屋さんとか、店舗屋さんと言われる仕事は多くありますが、インテリアコーディネーター持っていても持っていなくても出来る仕事なので、資格はどうでもいいです。 内装の仕事がしたいなら、店舗屋さんへの就職がいいと思います。 ただ、給料は非常に安くて仕事は物凄く大変だと思います。 例えば一般の人を相手に美容院の仕事をするとします。 先払いならいいですけど、後払いで仕事が気に入らないと支払わないとか、よくあります。 建設会社の下請けであったり、事務所の改装工事で会社相手だと支払いは少しましでしょうけど、それでも「ここが違う」とか言われて値引きされたり。 建築業界でも非常に大変でしょうね。 非常に人件費がかかる内装工事なので、利益率も基本的には低いし苦労が多い。 設計業務(インテリアコーディネーター)も現地や相手の場所に行っての打ち合わせなので、ホントに大変そうです。 発注者として打ち合わせすることが多いですが、メチャメチャ大変そうです。 利益率が低いので、当然仕事時間は長く、給料は安い傾向です。 出来るだけ大きな会社を狙うと比較的条件もいいと思います。 https://www.officekukan.jp/company/ https://www.frontierconsul.net/ 1特に資格のない人も多いので誰でもいいと思います。 2常に求人していると思います(辞める人が多い) 3建設業界では低いほうかもしれませんが、職種より会社による違いのほうがずっと大きいです。良い会社に就職出来れば条件は良くなります。 4インテリアコーディネーターの資格は役に立たない(と思っている人は多い) 5建築士の資格があればインテリアコーディネーターは趣味の資格みたいなものなので暇なら取ればいいと思います。建築士の資格を必ず取りましょう。 6インテリアコーディネーターとか言わずに、普通に建設会社に設計で就職すれば内装も外装もなんでも出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる