教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳になる社会人です。幅広い知識を学びたいと思った事と図書館司書の資格を取得できるという理由から法政大学の通信に通おう…

29歳になる社会人です。幅広い知識を学びたいと思った事と図書館司書の資格を取得できるという理由から法政大学の通信に通おうと思っていますが、仕事しながらだと難しいですか?スクーリングのスケジュールなど調べたのですが、丸1日授業がある日が夏や冬に1週間ほどあったりするので その場合有給や夏休み、冬休みなど使わないといけないのですかね。日程も決められているみたいなので勤務先に理解が ないと難しいのかなと思いまして。一応土日休みで残業もそれほど多くなく19:00には退社できる環境です。 お仕事されながら通信に通われた方など何か参考になるお話でも聞かせていただきたいのでお願い致します。

続きを読む

967閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    法政通信生です。 漠然とした言い方になりますが、良い成績を残そうと思えば大変だけど、 仕事しながら卒業するのはそんなに難しくないです。 ただ司書の資格は通学生と講義を受けなければならないし(つまり平日の昼に時間を取られる)資格が生かせるか微妙ですよ。 スクーリングは春と秋は夜間に講義があったり、ネットでのメディアスクーリングがあります。 でもそれだけでスク必修科目をこなすことはまず不可能です。(4年で卒業を目指す場合) 編入なのか本入学なのか…そこらへんでも変わってきますけどね。 とりあえず学びたい気持ちがあるなら入学することをオススメします。 何年もかけて勉強してる方が多く驚きますよ。

  • 私はお盆にまとめて休みを取れない上に残業もそこそこある仕事だったので、週末や3連休、ネットでのスクーリングが多い大学にしました。 数ヶ月に何回か週末休むくらいなら、仕事の調整利きますし、会社も仕事に支障がないならと、大学入学賛成されました。 スクーリングにちゃんと行けるかどうかは、通信制大学を続けられるかどうかの決め手になりますよ。 年間どの頻度休みを取る必要があるのか、どの程度許可をもらって行けそうなのか、よーく考えて決めてください。今の時点で無理があるならおそらく続けられないか 卒業までに年数がかかるでしょう。 他の学校も検討する事をお勧めします。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 通信の大学2年生です。 休みの日は遊びたいし、そのために年休は使いたくて・・・。 インターネット授業を多くやっている学校を探して入学しました。あまり通わずに単位が取れますよ♪

  • こんにちは。 私もいま、仕事をしながら1年間の資格取得のための通信教育をしています。 土日を含めて、5日間のスクーリングがあり、遠かったため泊り込みました。 3日間は会社の有給を使いましたが、日程が決まっているため、決まった時点で会社の上司には報告しました。 2ヶ月に一回レポート提出があり、正直結構大変です。 でも、会社の業務にも関連するため、会社の上司から推薦状をもらってやっているので、やめるわけにはいきません(藁 独身の方なら、自宅に帰っての勉強はそれほど苦もないのでしょうが、ご家庭があって、お子さんがいらっしゃったりすると、たぶん、平日勉強するのは厳しいと思います。・・土日勉強道具を持って、家を抜け出してって感じになると思います。 奥さん(だんなさん?)や子どもには、なんとなく引け目を感じたり・・、何にせよ、家庭でもめないよう気をつけてください。 ちなみに、私は図書館司書を大学で取得しましたが、なかなか活用のしどころがないです。資格を取得後はどのように考えていらっしゃいますか? 勉強して資格を取得したことによる明確な将来的ビジョンがあって、絶対やるぞという意欲と、会社に報告してやっているという背水の陣?・・があれば、なんとか続けられるのでは、と思いますので質問者さんもぜひがんばってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる