解決済み
初めて整形外科のリハビリ助手、受付(医療事務)に雇って頂きました。 シフトで、今日はリハビリ、明日は受付。と自分の希望ではなく、振り分けられます。リハビリの機械についても知識が必要ですし、初診でリハビリに回られた方に、診察時間、帰りのカルテの提出先までのご案内もしなければなりません。 私以外は、皆さん5年以上の従事者です。 まだ、半月経たないのに、患者さんの名前、顔を一致させること、リハビリの部位を即座に理解すること、次の患者さんが使う機械を直ぐに始められるように準備すること。 先輩方、先を読んで動きます。 困るのが、同じスピードで仕事をすることを要求されています。 スキルなど何もない私です。 その私が、同じに仕事をするのは、ハッキリ言って無理です。 仕事、患者さんを覚えようと努力はしていますが、いざ始まるとパニックになってしまいます。 ただ、先輩方は根気強く仕事を教えてくれます。 毎日、夜になると胃痛、吐き気(実際に嘔吐したこともあります)頭痛に襲われます。 仕事前は、行きたくなくて仕方がないです。 でも、やっと見つけた仕事、私が働かなければ家計が成り立たないこと等があり。辞めたくても、辞められません。 整形外科でお仕事をされていらっしゃる方、最初どのような心持で頑張りましたか? どうしたら、患者さんの名前と顔を一致させ、リハビリの機械を扱えるようになりますか? 教えてください。 宜しくお願いします。
949閲覧
3人がこの質問に共感しました
本当に「(先輩方が)同じスピードで仕事をすることを要求されています。」ですか? それなのに、「先輩方は根気強く仕事を教えてくれます。」も本当なのでしょうか? これが思い込みなのであれば、一番注意しないといけないのは、「自分自身への強迫観念」です。 肩に力を入れず、患者さんとコミュニケーションを取り会話が増えてくると、名前と顔は一致します。又、会話にリハビリ内容が加われば、それにも一致してきます。 リハビリの機器であっても、PCやスマホ等と大きな違いはありません。 全てにおいて「慣れ」が解決してくれます。 ただ、そこで邪魔なのが、自身の思い込みによる「周囲への不信感」と「自身への強迫観念(出来ないと結論付けてしまう)」です。 真面目に一生懸命継続すれば出来るようになります。先輩も協力的であれば、遠慮せずに積極的に教えて貰ってください。 教えを待つのではなく、質問者さんから行くのです。
< 質問に関する求人 >
リハビリ助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る