教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路のことなんですが、

進路のことなんですが、今高3の女子です。 この時期で言うのもあれですがまだ確定した進路が決まっていないです。 でもイラストを描くのが好きでそっち系に行けたらいいなと思ってます。 狭き門なのも分かってますし才能ないと出来ないとは分かっていますがそれ以外やりたいこともないんです。 頭もそれほど良くないし全部なあなあなんです。 そんなで高3のこの時期まで来てしまったんですが、 就職・専門・短大のどれかに行こうと思うんです。 どれもイラスト系の方に行きたいんです。でも短大は全然近くになくて行けそうにないんです。 専門は行くのはいいけどお金もかかるし自分で借金背負わなきゃいけないので(親は出してくれません)就職にしようかと思っています。 私の実力上、イラスト1本で食べてける程上手いと自分でも思ってないので間接的にというか、自分で生計立てられながら、自分の絵を売り込んで行けたらなと思っていて、どの会社がいいのかよく分かりません。 広告制作会社とか(代理店??)や印刷会社がいいんですかね、?あと、編集者とか。 その他にもどのような仕事ありますか? 高卒でできる所でお願いします。 その他意見あったらお願いします。 ♀️ ♀️ 明日までに進路希望調査書出さなきゃ行けなくて焦ってます。お願いします。

続きを読む

100閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしの知り合いでイラスト描きさんがいますが、会社勤めせずに、ほそぼそ自分で描いたイラストを商品化してネットで売ったり、いろんなイベントに出店したりしながら、旅していました。 最終的に、お店とかでも置いてもらえるようになっていました。 わたしはキャラクター商品のデザイナーさんのいる会社に勤めたことがありますが、やはり採用試験の時には、学歴と実技を見られます。 また、狭き門でもあります。 イラストや美術系の学校をどこも出ていない状態で履歴書を送ると、書類選考の時点で落とされる可能性は高いと思います。 最初に話した子のように、自分でやっていくのではなく、一旦会社勤めにしたいなら、専門学校や、美大に進学した方がいいと思います。 奨学金制度を利用するのもいいと思います。わたしも奨学金を利用したことがありますが、自分で学費を払うと考えると、身の入れ方が変わります。 また、借金を背負わなきゃいけないから専門学校に行くのをやめるのであれば、質問者様のお気持ちはそれまでのことなんだと思います。 専門学校は後からでもいけますから、いったん就職に挑戦してみて、やっぱり学校行きたいと思った時に、奨学金借りるなりして行くのも1つの手です。

  • もう少しよく調べましょう。 まず、高校は商業高校や工業高校ですか? 高卒での就職支援は十分ですか? それなら、高卒での就職が良いと思います。 デザインや印刷などにこだわる必要はありません。 まず、イラストでの就職って、ほとんどないんです。デザイン広告印刷関連でもありません。(昔はそういう会社でもイラストレーターを雇うこともありましたが、今はありません) そこで必要なのはデザイナーでありイラストレーターではありません。イラストは描きません。 また編集者もイラストを描くようなことはありませんし、そもそもかなり高学歴でないとつけない職業です。 イラストレーターを雇うとしたらゲーム会社くらいですが、めちゃくちゃ狭き門で、高卒ではまず無理です。専門でも厳しい。 有名美芸大を出てどうにかなるか?くらいの厳しさです。 なので、まずはイラストにこだわらずに、待遇の良い会社で、絶対嫌ではないくらいの業務内容で選んでください。 専門については、イラスト系はほぼ無意味なのでお金の無駄です。 デザインなら無駄とまで言いませんが、デザイナーになることになります。イラストを描く仕事ではないので、注意が必要です。またブラック率が高いので、それでもやっていけるかよく考えないと、奨学金を返せなくなります。 医療系や、美容系以外は、あまり意味はないかな。 短大は、微妙ですね。 扱い付きに高卒よりはマシですが…、結局大卒以上の就職には応募できないし。 そのために自分で学費を払うと考えると…、高卒で良い就職先があるなら高卒の方がいいです。 まとめると、 ・いきなりイラスト関連の就職は無理。 ・イラスト系専門は無駄 ・デザイン専門はデザイナーになるならアリ。 ・高校で良い就職先を斡旋してくれるなら高卒就職が良い ・高校が就職には弱いなら、短大か専門もあり。ただし、学費のことを考えて就職に役立つ学校に行くこと。就職率は、学校のHPはアテにしないこと。 って感じですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 悩ましい所だなぁ・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる