教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校の国語の教員免許について 短大卒業の人でも教員免許を取得できますか?

高校の国語の教員免許について 短大卒業の人でも教員免許を取得できますか?四年制大学を卒業して教員免許を取得する人が多いと思いますが、 私自身も四年制大学を卒業しています。 好きになった女性の事を知りたくて。 本人に聞くのが一番良いと思いますが、 相手の女性の母親が、私が友達(恋人)になることに反対しています。 それなので、本人に近づいて聞けません。 相手の女性は同じ市内の私立高校(女子校)で国語科の教員をしているようです。 高校の偏差値は地域内でもビリクラスですが、教員は誰でもできるというものではないと思います。 カノジョ自身、学生時代は地域内ではトップクラスの高校に進学していましたし、 同じ中学だった私から見ても、成績は優秀。 カノジョは家庭の事情では四年制大学には進学せず、短大に進学したと聞いています。 短大卒で高校の国語科の教員免許は取得可能なんでしょうか? 短大はどこの短大かは知りません。首都圏または北関東だと思います。 本人に聞くのが一番なんですが。。。 カノジョのことをもっと知りたくて。 カノジョはモテる女性なんですが、その分、ガセネタも多いです。 カノジョのお母さんと会った時、カノジョの事を聞いたんですが、 お母さんの話では、事実と違う内容も多かったです。 やっぱりカノジョのことは、カノジョ本人に聞くのが一番ですよね。 今では会うことができません。 この恋をあきらめるべきなのか悩んでいます。 カノジョのお母さんは、私の社会的身分や年収が不満らしいです。 質問の内容を整理しますと、 短大卒業でも高校国語科の教員免許は取得可能なんでしょうか? やっぱり四年制大学に進学しないと無理ですか? 短大でも取れる教員免許ってあるんですか? 短大について何も知らないので、教えてください。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーんと・・・ これはどういう表現が正しいのか回答が困る部分なんですが・・・ 短大卒業でも取れると言えば取れますし、短大で取れるかと言われれば取れないんです。 なので結構難しい話になります。 まず、教員免許を取る為には、以下の3つの条件を全て満たす必要があります。 ・免許用の単位を全て取得 ・学歴等の条件を満たす ・教育委員会に免許申請 です。 まあ免許申請については書類を出すだけなので大した事はないですが、残る2つが重要です。 まず大事なのは学歴です。 中学の教員免許は、"短大卒以上"であれば取る事は出来ます。 なので中学国語の免許までは短大で取れます。 問題は高校の教員免許の学歴です。 こちらも実は単純で、"大卒以上"であれば取る事が出来ます。 が、日本語の難しさがここにあります。 中学の免許にも高校の免許にも"以上"という表現が付いて居ます。 "以上"という言葉の意味は、同等かそれよりも上を含むという意味です。 じゃあ短大卒と同等なのは何なのかというと、2年制の専門学校卒か、中学卒業後に5年制の高専に入学した高専卒の人たちが、同等という事になります。 また高卒だったとして、大学に入学して3年以降で中退しても、短大の2年分は終わっているので短大卒と同等に扱われます。 じゃあ大卒と同等なのは何なのかという話です。 まずは4年制の専門学校卒が対象になります。 また大学中退の中でも、6年制の医学部などで5年目以降に退学した人は大卒と同等になります。 また、短大卒だけど教員として満3年以上勤務した人についても、大卒と同等として扱われます 重要なのは一番最後の部分です。 短大卒だけど教員として満3年以上勤務した人は、高校の免許を取る場合に大卒の人と同等として扱われて学歴条件をクリア出来るんです。 一番最初に、短大卒業でも取れる。と言ったのは、学歴が短大卒だったとしても出来なくはないからです。 ただし、教員免許の取得要件は学歴と免許申請以外にもう1つあります。 免許用の単位の取得です。 この単位は、高校の教員免許の場合は高校の教員免許が取れる所で取る必要があります。 高校の教員免許が取れる所というのは、大学か、または教育委員会です。 このため大学に入学した上で、免許用の単位だけは取って、その後退学するとか、教育委員会で講習や試験を受けて単位を取って行くという行為が必要になります。 一番最初に、短大では取れない。と言ったのはこのためで、免許用の単位については短大では無理なんです。 という感じなので、その条件を全て満たせば、短大卒で高校の教員免許保持者は居るには居ます。 このため、短大卒だから高校の免許は持って居ない。という事にはならず、絶対に取れない訳では無いので多くは無いですが免許を持って居る人は居なくもないんです。 ただ・・・ よくよく考えて見ると分かりますが、短大卒の人が大学に入学して免許用の単位を取って、その後退学すれば可能ですが、免許用の単位にプラスしてもう少しだけ上乗せすれば、大卒資格も取れてしまいます。 短大卒が編入すれば卒業まで2年間で卒業出来るので、免許用の勉強で1年~1年半くらいかかるとしても、ついでに大卒資格を取ってしまおうという人は結構多いですよ。 だから短大卒で高校の免許保持者って、居なくはないけど少ないんですよね。 ちなみに・・・ 全然別件ですが、どこかの情報が間違っているという可能性も一応はあります。 一番多い間違いが、国語のような内容を指導しているけど国語科ではない。という可能性です。 高校の授業の中で、"総合学習"という時間は、各学校で指導内容を自由に決めて良い事になっています。 このため英会話のような物をやる高校もあれば、情報処理のような物をやる高校もあります。 なので古典のような物や漢詩のような物をやる高校もあるにはあります。 そして総合学習ですが、何をやるかが決まっていないため、総合学習の授業時間に限り教員免許は不要という事になっています。 このため英会話でも情報処理でも、古典や漢詩のような物でも、総合学習の授業時間にやる場合には、1年間かけて毎週授業を行って居たとしても、教員免許は不要です。 なので総合学習の指導要因として勤務している場合には、本当に何も教員免許を持って居なくても、国語のような物を指導している場合もあります。 ただ総合学習の事をイチイチ制度から説明するのは大変なので、"国語のようなもの"とか、"国語"とか、ザックリと説明する事は良くあります。 という感じなので、短大卒で高校の免許を持って居る可能性もありますし、免許は無いけど国語のような物を指導している可能性もあります。 なので実際には聞いてみない限りは何とも言えないですよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157997806 既出の質問です。まずはご自身で調べてそれでもわからなければ質問しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる