追加の質問に対して回答させて頂きます。 東京海洋大学での勉強についてですが、 海事システム工学科…主に船のこと。実際に船を運航する知識、技術だけでなく、船と波との関係などを取り扱う流体力学やプログラミングなども学びます。なので就職先としましては、船以外にも色々あります笑 造船所や舶用機器メーカー、車やバイクのメーカーに就職する人もいます。むしろ航海士になる人は半数くらいです。 海洋電子機械工学科…主に機械全般。確かに船のエンジンのこともやりますが、海事システム工学科ほど船に特化してる印象はありません(船に乗るコースに進めば別)。船以外にもつぶしは十分効きます。実際エンジニアとして船に乗る選択をする人は1/3といったところですかね。造船所、マリコン、ゼネコン、舶用機器メーカー、機械メーカーなど就職先も様々です。 船関係の学科に関してはこんな感じですかね。 また、一浪は就職にはなにも響きませんよ! 留年は多少響くかもしれませんが、浪人は大手だろうが中小だろうが全く気にしないと思います。 一級の資格まで必要というのは間違いではありませんが、それと一浪は何も関係ないはず。大学に入ってからしっかり資格の勉強をして、1級を取ることができれば、大手3社へ行けることも少なからずあります。たまに2級でも受かる人はいます。(2級以上持っていればあとは、人柄重視のイメージですね。逆に1級持ちでも3社全落ちする人も普通にいます。船は人柄が大事。) ちなみに機関士の方は応募人数が少なく、3級でも大手受かる人もいたりします笑。
現役の航海士です。 東京海洋大学は昔でいう東京商船大学なので、高専に比べてレベルの高い教育を受けることが可能です。 また、学歴的にも東京海洋大学は海運業界での最高学府なので、日本全国どの船会社も入ることが出来ます。 一浪は全く関係ないと思います。 今の海運業界は超高齢化社会なので、20代の船員は極めて貴重です。 東京海洋大学を出れば一浪でも全く影響なく船会社に就職することができますよ。
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る