教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年、初めてアルバイトをしたいと思っていますが、フジテレビ系の「痛快TV スカッとジャパン」を見ていますが、本当にア…

私は今年、初めてアルバイトをしたいと思っていますが、フジテレビ系の「痛快TV スカッとジャパン」を見ていますが、本当にアルバイトの裏ってこんなハラスメントや少し非常識な人が本当にいるのでしょうか? また、 例①:コンビニ…客)ホット一人 新人店員)…?(えっ?ホット…?) 客)ホットよ‼︎えっ?ホット知ら ないの?ホットコーヒーよ‼︎ …そんなことも知らないで ここ働いてるの?店長呼んで きてらっしゃい‼︎ 例②: パン屋…新人店員がミス… 店員)使えねぇな‼︎辞めちまえ‼︎ というふうなケースがあるのでしょうか?私はすごく心配です。繰り返しになりますが、まだ、アルバイトは未経験です。アルバイトをしたことがある方、回答をお願いします。

補足

例①のコンビニの例で客のセリフが「ホット〝一人〟」となっていますが、正しくは「ホット〝一つ〟」です。打ち間違えました。 分かっていると思いますが、補足の方もご確認下さい。

続きを読む

63閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たまにいますよ。 コンビニで働いていた時、いきなり「セッタ」と言われ、何の事か分からず「すみません・・・えっと・・・」って戸惑ってたら「銘柄くらい覚えとけよ」と怒鳴られ「銘柄・・・すみません・・・」というと「なんもわからないでレジ打ってるの?覚えて当たり前だろ」と延々と説教されました。何度も頭を下げ、セッタが何かが分かるまでかなりの時間がかかりました。結局、タバコのセブンスターの事だったんですが、それなら番号で言えば30秒で終わる話なのにとなんだかモヤモヤだけが残る思いをした事があります。 ただ、そういう人ばかりではないし、バイトじゃなくても正社員として今後働くようになった場合は客ばかりでなく同僚や上司、先輩にも一癖も二癖もある人に出会うこともあると思います。 そういう人たちに出会った時に臨機応変に対応できるように今のうちに免疫をつけて学んでいくようにすれば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 今度番組を本気にするって…。

  • 理不尽なこといわれるとかしょっちゅうありますよ(^_^;) でも まぁそれがいやだから働きたくないっていったら正社員としても働いていくのは無理ですけど。 アルバイトのうちに免疫力つけといたほうがいいですよ。 社会人になったらめちゃくちゃ理不尽なことおおいですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フジテレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる