教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高二なんですけど、薬剤師と放射線技師だと、どちらを狙った方が良いと思いますか?

今高二なんですけど、薬剤師と放射線技師だと、どちらを狙った方が良いと思いますか?

219閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬剤師は大卒資格、放射線技師は専卒以上で取れる資格(大卒でもなれますけども)、学費も学校受験の難易度も、国家試験の難易度も、なってからの給与も、求人の数も、全部薬剤師のほうが高いです。 というか、一般的に薬剤師とどっちを狙おうかなって迷う職種は、難易度的にも学費的にも歯科医師とか獣医師とかの方でしょうね。6年制の大学資格ですから。 薬学部は私立なら大学の偏差値それほどでもないですが、学費は割高ですし国家試験予備校かな?と思うくらい勉強させられます。国立は自由な校風のところが多いようですが偏差値はそれなりに高いです。 統計では放射線技師と薬剤師の平均給与はほぼ同じになるようですが、薬剤師は圧倒的に女性が多く、子育て中にパートや管理職ならない働き方をしている人が多く、彼女らが平均値を下げている背景があります。女性なら育児中のパートの時給も、薬剤師はかなり高額です。 男性なら、6年制大学卒として、管理薬剤師になって年収600〜800程度ですから、そこまで高給取りというほどでもありませんが、それでも放射線技師よりは良い待遇が多い印象です。 大学の偏差値と授業料、卒後の待遇が全てではありませんが、参考になさってください。

  • 比べる方がおかしい。 薬学部と 放射線では 偏差値が雲泥の差です。 国家試験は 薬剤師は2日間で 放射線は1日。 薬剤師は国家試験の事で 放射線の事を あれでも国家資格ですか?と揶揄する。 放射線技師は飽和状態で就職難だが 薬剤師の就職率が100%の為に センター試験でも 看護学部と並びに 高い倍率になる。 給料は 放射線技師は飽和状態で就職難の為に格安給料。 薬剤師は 製薬会社に就職すると 年収なら1000万円を超す。

    続きを読む
  • 薬剤師は、やめたほうがいいね。 これから町にある処方薬局が激減するよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる