教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月末で仕事を辞めて、一応次の職場からも採用予定の話がきて、あとは雇い入れの健診結果次第もありますが入社日調整中です。そ…

先月末で仕事を辞めて、一応次の職場からも採用予定の話がきて、あとは雇い入れの健診結果次第もありますが入社日調整中です。そんな中、必要な書類の記入やコピーの知らせが届き準備出来次第送ってください。とのことでした。 保証人記入用紙や年金手帳番号、卒業証書などが記載されていて、その中で私が履歴書に書いていた資格の免許や合格証のコピーも必要とあり、MOSスペシャリストWord2002の合格証だけどうしても見つからず。。 ネットで調べた所、平日にカスタマーセンターで必要なことを照合して一致すれば?第三者からの問い合わせに答えることが出来る。そうなので、それを願うところなんですが、もしこの一つの合格証がなければ採用を取り消されるものなのでしょうか? 転職歴は前にもあるため、卒業証書のコピーやその職場で手当てが付いたり推奨されている資格の免許や合格証のコピーを求められたことはありましたが、今回は私が記載した全ての資格に関してだったので、小さな会社ではあるがしっかりしてるな。と思った反面、これで採用取り消しになったら。。と不安です。 カスタマーセンター問い合わせ以外にも再発行というのか同じデザインのものをPDFで再現して印刷する対応もあるらしいのですが、IDとパスワードが分からず。忘れた方用に問い合わせを出来る機能があるけど、パソコンのメールアドレス(スクールで使用したやつ)が不明で。 MOSの合格通知が来たことは覚えてますが、今思うと書かなきゃ良かったと後悔。 職歴に少しブランクがあいてる期間があり、この間は何を?とよく聞かれ、MOSの資格の勉強をしてました。と答えてたのでいつも記入してました。 今回の転職先でもパソコンは使うと思いますが、MOSがポイントではなく、私が持ってる他の資格の保有者優遇の求人だったため、その分はもちろん、MOS以外の合格証のコピーは準備できています。 こういうのって担当者の方に正直に先に話した方が良いのでしょうか?

続きを読む

123閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 ありのままを正直に話した方が誠実だと思います。

  • この場合、合格証が出てこないことが痛恨なのでなくて、2002という賞味期限のとうに切れた合格歴を履歴書に挙げたこと自体の痛恨さで認識くださいね。 そうまで古い試験の結果と証明を重視するくらいであれば、その採用先だってどうかしてるんです(苦笑)。時効を主張してさえ済むくらいの話で、この件は「ないものはないから、2002のスキルは返上扱い」と思って対処くださいますよう。 「正直」も何も、深刻になることはなくて… …ご活躍を★

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる