教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保護猫カフェを作りたいと思いました。

保護猫カフェを作りたいと思いました。わたしはまだ大学生で動物と全く関係の無い幼児教育の大学に入っています。 しかし、志村どうぶつ園に出た 宮古島で保護されている たくさんの猫を見て、保護猫カフェを作り 少しでも役に立てたらいいなと思いました。 しかし、動物に関する資格はもちろんないですし、 カフェや猫カフェなどの経験もありません。 強いていえば、子猫を保護して里親さんに無事に 受け渡しをしたことしかありません。 それでも大好きな猫が里親もきまらず、 死んでしまうのは嫌で、少しでも里親を決められるように保護猫カフェを作りたいなと思いました。 とても難しく、安易なことを考えていると 思われる方もいらっしゃると思いますが、 保護猫カフェを作るにあたっての条件や資格、 意見、提案 また、 保護猫カフェを経営している方に たくさんのことを教われれば幸いです。

続きを読む

334閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    動物の命を扱う仕事ですから、 猫が好きなだけでは出来ません。 病気や保護に関する知識なども必要です。 通常の飲食店でも大変ですから、 継続して運営していくにはそれなりの努力も必要です。 私が知る猫カフェはいずれも、 儲けよりボランティアみたいでしたよ。 どうしてもやってみたいなら、 猫カフェで働いてみてはどうですか? 半年以上(だったかな?)働けば、 専門学校で勉強していなくても 民間の資格を持っていなくても 開業に必要な、動物取扱業の登録が出来ます。

  • こんばんは 宮古島の場合は「ノネコ」の捕獲が第一になってしまっていますね 誤った理論ですが「ノネコがアマミノクロウサギを捕獲しているので、アマミノクロウサギを激減している」というものです しかし、実際は人間がつくった道路での交通事故「ロードキル」による死亡が群を抜いて多いですね。 本題にもどって、「保護猫カフェ」いい取り組みだとおもいます。 個人的には2匹のねこ(雑種)と同居しているだけですが、処分ゼロを真剣に考えております。 ホントに「保護猫カフェ」実現するといいですね

    続きを読む
  • 大学まで行ってるなら、保護ネコカフェなんてくだらないものより 自治体の動物愛護センターで働けるよう勉強したほうがいい。 保護ネコカフェなんて誰でもいつでも出来る事だから、 もっと高度なトコを目指しましょう。 単なる個人経営のお店でセンターからすれば「お好きにどうぞ」って感じ。 善意に保護活動したいなら、法人作って保護活動でNPOとして 自治体に認められ、協働していくのが真の保護猫活動だよ。 シェルターとか。 センターの受け皿だけど。 だから、センターで働けるよう勉強しましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる