教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化学工学技師の資格取得のための勉強について。 化学工学初学者です。独学して、今後化学工学技師の資格を取ろうと考えて…

化学工学技師の資格取得のための勉強について。 化学工学初学者です。独学して、今後化学工学技師の資格を取ろうと考えています。過去の質問を参考に、「はじめて学ぶ化学工学(丸善)」「ベーシック化学工学(化学同人)」「現代化学工学(産業図書)」 を購入しました。しかし、化学工学技師(基礎)の過去問はある程度解けるようになったものの、化学工学技師には太刀打ち出来ません。例えば、process flow diagramの書き方、見方についてはこれらの教科書に載っていません。 化学工学技師の資格を取得するために十分な教科書があれば教えてください。 そもそも、化学工学技師を教科書で独学して取得することは可能ですか?

補足

質問者は大学院では有機化学を専攻し、昨年4月から企業でプロセス化学を研究している者です。

続きを読む

1,931閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格取得したというわけではないので、以下のHPでみられ情報を元にした考察といういますか想像ですが、 http://www.scej.org/qualification/shikaku-gishi.html 基礎の方は過去問を見る限りお手持ちの教科書で十分かと思われます。 また、基礎の試験をパスすれば化学工学技師の第一部試験は免除とのことですので受験の価値はあるかなと 思います。 化学工学技師の第二部試験では課題設定解決 というのが最も配点の高い科目とのことで、質問者様は恐らくこちらが心配なのかなと。 こちら実業務でのシーンを想定しているとのことですので、1番の対策は現場で仕事をする、ということになってしまうのかなと。実務経験10年以上を想定しての試験と有りますので。 受験に役立つ講座のリンクもありますよね。(1つ数万円以上かかりますが) 私自身は大学の科学科で少し化学工学を学んだくらい(初心者)ですが、基礎の段階でもそこそこ大変そうで、化学工学技師は実務経験をつまないと取得は絶望的かなと思います。 この手の質問は質問者様の学問的なバックグラウンドや職務経験などがわからないと何とも言えないと思いますので、冷やかしで無ければ質問文や補足に、個人を特定されない範囲で記載すべきだと思います。 結論としては、趣味でやるのであれば勉強は自由でもオススメしません。 仕事をしているのであればそちらを必死にやるべきです。(必要な勉強は自分で考え付くはずです)

< 質問に関する求人 >

丸善(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる