教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から高3(理系)の者です。 将来、警視庁で科捜研として働きたいと考えています。志望は化学分野か法医(生物)分野です。…

春から高3(理系)の者です。 将来、警視庁で科捜研として働きたいと考えています。志望は化学分野か法医(生物)分野です。(現在の履修科目は物理と化学なのですが…) そこで警視庁では科捜研の採用は募集していないのでしょうか?平成30年度鑑識(化学)の募集はあったらしいのですが、科捜研の募集は今年度たまたまなかっただけなのでしょうか?それとも毎年ないものなのでしょうか? 募集が不安定なのは存じてますが、警視庁の採用サイトでも鑑識の紹介はあっても科捜研の紹介はなく、進路にも関わるので不安になり質問させていただきました。

続きを読む

724閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 大学進学に関するご質問ですね。 2019年度の警視庁の科捜研は警察行政職員専門職Ⅰ類で、鑑識技術(物理)1名程度、文書鑑定2名程度採用と発表済みです。平成30年度は化学のみでした。 法医(生物)の採用となりますと、警視庁だけでなく、47都道府県の科捜研での採用は滅多にありません。「採用があるかも」と望みをかけても、受験資格は大学の獣医学・畜産学・生物学・農芸化学・生化学・薬学課程のいずれか正規修了ですから、それらの課程がある学部学科は物理と化学では受験できませんので、これから化学と生物に切り替える必要があります。 とりあえず科捜研化学の採用は法医(生物)よりかは多いですから、法医(生物)の採用が無い場合には運が良ければ受験チャンスはあります。 しかし、警視庁のみなら47都道府県科捜研の各分野の採用は1〜2名程度の極めて狭き門です。まさに「実力と運次第」ですので、慎重に考えられた方が良いです。 いざという時に地方自治体の技術職に切り替えても、こちらも狭き門ですので。

    なるほど:3

  • 今年の春から科捜研(法医)で働く者(薬学部卒)です。 exk********さんが仰る通り、募集は欠員補充です。 (私も内定後の挨拶で科捜研に訪れたときに、そのような旨を言われました) 希望の都道府県で務めることができるかどうかは、運次第です。 私が就職活動をしていた際も、https://koumuwin.com/keisatsu/kasoken/で募集を確認して試験を受けてましたので、こちらのサイトは参考になると思います。 ちなみに、薬学部では、科捜研の化学分野と法医分野の両方の試験に対応できる科目を履修することになります。 科捜研に務めることを念頭に置いているのであれば、大学へ進学する際は薬学部を選んでも良いのかな、と思います。

    続きを読む

    なるほど:2

  • こちらをご覧ください。 来年度は物理と文書のみです。 https://twitter.com/kasoken_jouhou/status/1108225150330253312 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/31/recruit/info-staff1-ex.html 警視庁は毎年少なくともどれかの分野を募集している、くらいの頻度でしょうか。 倍率を考えると、様々な(そのときに募集のある)都道府県に目を向けられることをオススメします。 ちなみに、化学か法医を志望するのであれば、化学系(または薬)の学部へ進み、その中で分子生物学や生物化学等の分野も学ぶというのが良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • http://www.e-otasuke.com/130/post-14.html 基本的に欠員補充だけっぽいですね。 どうしてもというなら直接警視庁なりに問い合わせてもいいと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

科捜研(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる