教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着物の種類について。 21歳大学生です。 来月、とある海外プログラムに参加するための面接を控えているのですが、そ…

着物の種類について。 21歳大学生です。 来月、とある海外プログラムに参加するための面接を控えているのですが、その面接に着物を着ていこうと考えてます。 面接官はアメリカ人で、面接の内容は日本の文化紹介だと聞いています。 私自身着物を着る事自体には慣れているのですが、恥ずかしながら着物の格や種類についての知識が全くありません。訪問着や色無地など調べてみましたが違いがわからず、このような面接の場面ではどのような着物が適しているのか分かりませんので、アドバイスを頂きたいです。 また、親がいくつか持っている着物の中で添付画像の総柄の着物がすごく気に入ったのですがこれはどういった種類の着物でしょうか?また、これを面接に着ていってもおかしくないでしょうか?

続きを読む

336閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    皆さんが答えているように小紋かなぁと思います。 また、気に入ったのでしたら この着物で面接もありだとは思います。 色無地と訪問着の区別が付かないというレベルであるとしたら、 私が外国の方に聞かれたことのある *振袖の意味は? *浮世絵に出てくる着物と今の着物は違うのか? *浴衣と着物は違うものなのか?何が違うのか? *帯は自分で結ぶのか?どう結ぶのか? *その紐(帯締め)は必要なのか? などに果たして答えられるのでしょうか? 知識がないなら日本文化の紹介にならないと思います。 ここでピンポイントな質問をなさるより、 「着物の知識」「日本服飾史」などを よくよくご覧になった方が良いと思います。

  • 随分渋い着物ですね。 これはこれで凄く素敵ですが、面接であればもっと若々しい(年齢相応の)物が良いのではないですか。 この小紋では落ち着き過ぎてしまうと思うので、外国人に分かりやすく、やる気と元気と明るい雰囲気が伝わる色目が良いと思います。 趣味じゃなくてもピンクとか、ピンクでなくとも黄色系や水色やみきどりなどパステル系に、濃い色の帯で色を締めれば良いと思います。 簡単に言えば小紋は格が低く、訪問着は高いです。 色無地は無難に使えますが、面接ではおとなしくなり過ぎると思うので、今回は小紋か訪問着が良いと思います。 格で言っても、面接ならどちらでも大丈夫だと思いますので、色や柄で選んでみては。

    続きを読む
  • 本当に大学生ですか? >着物の格や種類についての知識が全くありません。訪問着や色無地など調べてみましたが違いがわからず、このような面接の場面ではどのような着物が適しているのか分かりませんので、アドバイスを頂きたいです。 俄かには信じがたい発言ですが、そんな簡単な調べものもできませんか? 21歳ということは新年度は3年生か4年生だと思いますが、今までレポートなどはどうこなしてこられたのでしょうか。 着て行く場所に相応しい種類を判断できないような衣装は身の丈に合っていません。 今のあなたには「日本の文化紹介」という内容の面接に和装で臨む力量はありません。 自分で面接用に一式選んだ画像をアップするなりして念のためにここで意見を募るのならわかりますが、種類もあやふやな長着一枚アップして回答者に丸投げしてなんとも思っていない様子には向上心のかけらも感じられません。 勉強して力をつけてから再度相談するか、まだしも相応しい服装を自分で判断できるであろう通常の洋装でお出かけになることをお勧めいたします。

    続きを読む
  • こちらの小紋は中年向き普段向きに見えます。 お稽古とか飲み会とか割合気楽な場面に合うと思います。 もしもわたしが面接に着て行くなら、明るい色の江戸小紋に九寸かなあと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる