教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。 3ヶ月の娘がいます。 はじめての育児で、3ヶ月目からどうしてか不眠になり、夜中に赤ちゃんが起きるのが…

至急です。 3ヶ月の娘がいます。 はじめての育児で、3ヶ月目からどうしてか不眠になり、夜中に赤ちゃんが起きるのがだいたい2時でそこからいつも眠れません。夜も寝付きが悪く23時にようやく眠れます。 ここ一週間これが続いてて体が限界です…元々たくさん寝るタイプです。 昼寝も赤ちゃんが心配でできていません。 昨日は赤ちゃんが寝付けなかったみたいでイライラしてしまって、赤ちゃんに当たりそうになり、夫が慌てて赤ちゃんを取り上げてくれました。 夫の両親も私の親も住んでいる場所が遠く彼の両親は病気で動けません、私は父親しかいないため助けに来てけれる人がずっといません… 親戚も近くにいません。 もう次に何かあったら手を上げてしまいそうで怖いです。 しばらく赤ちゃんと離れたほうが赤ちゃんの為だと思うのですが、赤ちゃんは愛してます。側にいてあげたいけど、傷つけるくらいなら離れたいです。 何処に相談したらいいでしょうか?児童相談所はいじめがあると聞きました。この子になにかされたらと思うと相談ができません… 夫は最近別の仕事ももらい始めて帰ってきても夜遅くまで仕事で食事とお風呂と自分のことを済ませたら仕事部屋に籠もり、育児はワンオペです。 休みの日は自分のやりたいことをしたいみたいで、ゲームばかりです… 助けてください。どうしたらいいでしょうか。アドバイスください。

続きを読む

140閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    もうそろそろ落ち着く頃だと思われます。その状況がこの先長く続きものではないです。 例えば、昼間は刺激を加減して日光を浴びせ、夜間は蛍光灯の照度を下げる。体内時計を形成させる為です。他にも色々あります。 孤立していると落ち込み気味になるのは理解できます。そういう時は、こういう所で愚痴を吐くとか子育て経験のある親御さん方のアドバイスを求める、というのが手軽に出来ると考えますが如何でしょうか? 出生して三歳までの間に十分に親の愛情を注がれなかった子供は、その後の大脳皮質の発達に明らかな悪影響が出る事が医学的に証明されていて、日本の乳児院は、国連から人権侵害だとして改善勧告を受けています。厚労省は、そんなの関係ねえ、って態度。乳児院は、乳児をベットに寝かせっきり、酷い所は哺乳瓶を金具で固定させ、勝手に飲ませる様にしている。安易に頼るところではありません。

  • お気持ちお察し致します。長くなります。 ワンオペ育児の大変さもよくわかります、頑張っていらっしゃって、疲れてしまいますよね。 児童相談所は劣悪な環境だと、一時保護された高校生の子から話を聞いたことがあります。しかし、いまのお子さんの月齢でしたら、保護者さまのご希望でも「児童相談所」へ預けることは、そもそもできないと思います。なぜなら、その月齢のお子さんの生活や成長をサポートできる人材がいないからです。 児童相談所は、虐待が通告等により発覚した場合、児童を緊急に保護する施設であり、それも一時的です。 いまのお子さんは児童というよりは乳児になります。 乳児院という施設はご存知でしょうか? 児童相談所が間に入り、紹介してくれる乳幼児専門の保護施設です。 私の娘は、乳児院で生後間もなく〜2歳まで過ごしました。 もちろん、無料ではありませんのでそれなりに費用がかかりますが、様々な申請をすれば金額が大幅に下がる例もあります。 乳児院には、保育士さんが24時間、交代制で勤務して、利用者であるお子さんたちの身の回りのお世話・教育をしてくださいます。 施設の雰囲気は、普通の保育園や幼稚園、学校みたいな感じです。食事は年齢に合わせて、ミルク、離乳食、通常食と段階的に食育してくださいます。 室内での生活だけでなく、天気のいい日には近くの公園へ年齢の近いお友達と一緒に遊びに出かけたり、夏は施設内でプール遊びをさせてくれたり、季節の行事なども充実しています。 この点が一番気になると思いますが、乳児院は決して、お子さんを取り上げる場所ではありません。 むしろ逆で、様々な事情から保護者の方と一緒にいられなくなってしまったお子さんの成長を助け、見守り、ご家族のケアをして1日でも早くお子さをご家庭に帰すのが仕事だと皆さん仰っていました。 担当の児童福祉司の方や相談員の方が相談に乗ってくださいますし、客観的視点で「いつ、お子さんをお家に帰せば全員が幸せになれるか」を専門家として判断します。 乳児院では、一時利用をできる所がほとんどです。 まずは短期間で、お子さんと離れて「立派なお母さん」を少し休憩してみてはいかがでしょう。 乳児院は、施設にもよりますがほとんどの所では毎日面会ができます。朝〜昼と昼〜夕方の二回が多いみたいです。 時間帯や回数制限なども様々ですので、一度ネットでお調べになってみてください、知識を持つだけでもいざという時役立ちます。 実際に乳児院に幼い子供を預けた母親としての気持ちも書いておきます、参考程度で受け取ってください。 私は、乳児院があって良かったと思います。もちろん、寂しい日もありましたが、私には猫がいたり、夫がいたり、友達がいたり。ですが子供には親しかいません。その親である自分が倒れてしまっては、子供は生きて行けないんです。これは身の回りの世話だけの話ではなく、精神的なものにも言えます。 精神的に余裕がないと、誰でも虐待をしてしまう可能性を十分に秘めているからです。 もし乳児院に行けば、お子さんも、寂しい思いをなさるとは思うんです。ママがいつもそばにいてくれないって寂しいです。 でも、ママが一人で苦しんでいたり、ママに暴力を振るわれることの方が、子供にとってはよっぽど悲しくて苦しいんです。私は幼少期、実母に虐待をされて育ちましたので、虐待家庭に生きる子の気持ちは痛いほどわかるんです。 あなたがダメなお母さんだとか、そういう次元の話じゃないんです。育児は1人ではできません、これは当たり前の事なんです。ワンオペ育児、疲れきってしまって当然です。だから、当然のことながらお母さんには休養が必要です。 どうか、なによりもあなたのお子さんのために「いつも一緒にいる、私を叩く怖いママ」になってしまう可能性をなくすために、行動してみませんか? 一人で行動出来そうにないなら、お子さんを連れて行って大丈夫です。お近くの「福祉事務所」にまずは行ってみてください。様々な選択肢を教えてくださいます、可能な範囲で手助けもしてくださいます。 子どもは、虐待されてもそれでも母親が好きです、でもその矛盾に誰よりも苦しむのは子ども自身だということ、知ってください。 「ずっと一緒にはいられないけど会うといつも優しくて、楽しくて、大好きな世界一のママ」でいてあげでください。 もし、乳児院をご検討なさる際に、旦那さまに何か否定的意見を言われてしまったら、一か八かこの文をお見せになってみてください。 それでもだめなら、そこから逃げたっていいんです。でも、正しい場所へ相談しないと逃げ道が作れません。まずは、やはり児童相談所です。 いきなり取り上げられることはありませんので、お電話なさってみてください。皆さん優しくお話を聞いてくださいますよ。 長くなってしまってごめんなさい、最後まで読んでくださってありがとうございます。 最後にどうか、これ以上の無理はなさらないでください。お子さんを、ご自身を不幸にする前に、休息を取ってくださいね。

    続きを読む
  • いつも育児お疲れ様です。 赤ちゃんが寝てくれないのは困りますね。 精神的にも体力的にも追い詰められる気持ち、よく分かります。 私も三人の子持ちで、一番下は一歳3ヶ月。 私もワンオペです。夜泣きがひどく、今も2、3時間置きに起こされてますが、添い乳で寝かせれるのでまだましなのかな? 初めての育児は色んな事が心配で、神経質になってしまうと思います。私もネット、育児本等の情報ばかりみて、こうしなきゃ!とがんじがらめになってました。 今だから思えることは、赤ちゃんって意外と勝手に育ってくれる。(語弊があったらすみません) オムツを変えて、お腹を満たしてあげる。 お母さんが疲れたときは、少しでもお昼寝したらいいんです。赤ちゃんはちゃんと泣いて起こしてくれますから。 私も自分がお昼寝する時は、ベビー布団の隣で赤ちゃんの周りに何もないか確認、お布団が顔にかからないようにして寝てました。少しだけでも眠れたら、気分が違いますよ。 後、ご近所のことも気になって泣かせるのも気になると思います。でも、少しくらい泣かせてても大丈夫! 赤ちゃんの安全を確認して、少し隣の部屋で深呼吸。 なんならコーヒー入れて、甘いものを食べたらいいんです。その時、赤ちゃんに声かけはしてあげてくださいね。優しい声で、ちょっと母さんも休憩しまーす♪くらいのテンションで。 三人目の時は、こんな感じで泣いててもおやつ食べたりして気分転換してました。 赤ちゃんの泣き声は可愛いものです。うちの子供達の声の方がうるさい!ってなります笑 子育てした方は、あなたの気持ちはよーく分かると思います。みんな通ってきた道です。だから、あまり思い詰めないでくださいね。 子育て支援やセンターに行かれたり、子育て中の友達と話されたりしてますか? たくさん愚痴って、泣いて、笑って‥話をすれば楽になります。 お化粧してなくても、ベビーカーに乗せてお散歩はどうですか?赤ちゃんも外に出れば泣き止んでくれたり、お母さんも外の空気を吸って、桜や空を見上げたら気分も変わると思います。 赤ちゃんの時期はあっという間に終わります。 今を大切に、自分を労って、赤ちゃんを見守って過ごしてほしいなと思います。 心配しなくて大丈夫ですよ。 十分頑張って、ちゃんと赤ちゃんのことを考えられてるいいお母さんですから。 ほどほどに力を抜いて、頑張ってくださいね。 何もしてあげれませんが、応援してます。

    続きを読む
  • 貴女は本当に頑張ってますね。 貴女は偉いよ。 本当に偉いよ。 本当に尊敬するよ。 お子さんを愛しているのですね。 24時間育児してたらストレスもたまりますよ。 大切なのは旦那さんの協力でしょう。 よく話し合われるといいと思います。 とりあえず、産婦人科で自分の状況を話し、リラックスの仕方など教わればいかがですか? 話すだけでも少しは気分が楽になりますよ。 大丈夫、貴方はお子さんを愛していて、頑張りすぎてるくらい頑張っています。 一人で抱え込まないで、育児の相談ダイヤルもあるし。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる