教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校一年生のものです。 そろそろ進級ということもあり、進路を意識してくる時期になりました。 僕は、中学生の時に聞…

現在高校一年生のものです。 そろそろ進級ということもあり、進路を意識してくる時期になりました。 僕は、中学生の時に聞いたjicaの職員の方の講話が端を発し、途上国支援に興味を持っています。 具体的には、貧困国の水や教育などのインフラの整備に携わり、少しでも現地の人々の力になりたいと思っています。 このような仕事ができる職業とは具体的に何がありますか? また、このような職業を目指すにあたって、どのような学部に行くのがベストでしょうか?

続きを読む

47閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.水道局の職員 例えば東京都水道局は「ミャンマー・ヤンゴンにおける水道施設維持管理事業」に参加しています。そのため、東京都水道局職員はヤンゴン市との契約に基づいて、コンサルティングを行い、ヤンゴンで水道施設を整備し、現地の職員を教育するという職務についています。給料は東京都から出ます。 2.電力会社・ガス会社の社員 同じように、日本にある電力会社やガス会社は開発途上国の政府、自治体と契約してその地でのインフラ整備事業を請け負っています。 3.海外支援事業コンサルの社員 JICAの仕事は、外務省がつけた予算を使って事業の大枠をつくり、それを開発コンサルやシンクタンクに委託し、その進捗を管理すること。実際の仕事をするのは民間のコンサルやシンクタンクです。 4.国連とその関係機関の職員 国連関係機関の職員にも、現地に行って陣頭指揮を執る人達がいます。 職業として成り立つのはこれら、そして実際に3から仕事を請け負う企業の人達です。 それとはまったく別の系統があります。それは「ボランティア」です。例えば別の回答者さんがあげた「医師」「助産師」「看護師」「教師」「自動車整備士」「灌漑工事の指導職」などはそれぞれの職に就いた上で、休職したり退職したりしてボランティアとしてJICAの海外協力隊などに参加するものです。例えば、教師なら「現職参加制度」があるので職を失うことなく2年間だけJICAが派遣するボランティアとして参加ができます。他職も、所属している会社などが「現職参加」を認めていれば2年間参加し、任期が終われば元の職場に復帰できます。医師には(極めて条件が厳しいですが)「国境なき医師団」のような団体もあります。 さらにもうひとつ、「直接途上国で活動している団体」に参加するという道もあります。例えば途上国のスラム街で学校を開き現地の子ども達が作った手芸品などを売り、という取り組みをしている人は日本人、西洋人を問わず沢山います。それらの団体で役に立つ技術や知識を持っている人はその団体に雇ってもらい、現地で現地の人と同じレベルの生活をしながら給料も貰い、働く事ができます。 「このような職業を目指すにあたって、どのような学部に行くのがベストでしょう」 万人にとってのベストなどありません。あなたがどの立場で関わりたいか。あなたの学力と性格。あなたの家庭環境。それにより「あなたにとってのベスト」はありますがそれはそれらを知らない他人には判りません。

  • 確実に職が約束されているのは「医師」「助産師」「看護師」「教師」「自動車整備士」「灌漑工事の指導職」あたりでしょうか 各国で募集されているものと言うものは色々あります ですけど、「足りない」と言うのはこのような職業だと思います 他の職業も随時募集されているのですが、既に派遣されていたり、募集が少なかったりと、「運に左右される」と言う感じです 学部については「自分の好きな学部」で問題ないかと思います 嫌いなことだと長続きしません 自分の好きなことを相手に伝える(教える)のが一番だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

jica(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる