教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県の高校2年生です。 将来、ディズニーかUSJの商品(グッズ等)開発の仕事をしたいのですが、どこの大学またはどのよ…

愛知県の高校2年生です。 将来、ディズニーかUSJの商品(グッズ等)開発の仕事をしたいのですが、どこの大学またはどのような学部に行くと採用されやすいのでしょうか。 模試の偏差値は60弱、理系(将来のためになるなら文転も考えています)で社会科を政経倫理しか履修していないので、長岡造形大、京都造形芸術大、多摩美術大学、東京芸術大あたりかなあと思っています 東京、武蔵野美術大の難易度が高いのは知っていますが、どれほどのものなのか(私に手が届くレベルなのか)が正直よく分かっていないので、それもわかりやすく教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    愛知県芸はダメなんでしょうか?近い方がいいとは思いますよ。お金かかりますし。レベルも全部含めてそこまで大差ないので京芸でもいいし関東だと多摩武蔵造形芸大とかですかね。難易度が高い低いというのはそんな無いと思いますが、倍率で言えば芸大が一番高い、後は同等です。 それでも武蔵美に行きたいなら勉強をしっかりやれば大丈夫なんじゃないかなと。 なりたい職には色々リサーチしてみる事をおすすめします。

  • 商品開発に関しては どこの大学にいってもそれほど変わりません。 なぜか、 そもそも芸術性は必要としていません。 なぜならデザイナーはそれぞれの著作者、あるいは その関係者がデザインをしています。 そして商品の開発と言うのは企画部とマーケティング部です。 企画担当に配属になるのは大学や学部などではなく それぞれの社で求める人材&素質のある者を それぞれの社が独自で選抜しています。 学部に入ったから、理系でも文系でも その担当になれる人はいますし、その手の学部に いったからと行って採用されやすいとかではありません。 結局は発想力や今の時代にあったもの、これから先の事などを 見られるのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる