教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅でできると聞いて副業でwebライターを始めたいのですがどのように始めればいいですか?できれば養成学校の講義を受講した…

在宅でできると聞いて副業でwebライターを始めたいのですがどのように始めればいいですか?できれば養成学校の講義を受講したくありません(お金の問題で)。また、始める時のリスクや記事の相場についても教えていただけると幸いです。

246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フリーのライター兼編集者です。 以前は某週刊誌の編集者をしていました。 ライター講座は受けなくいいと思います。それほど意味のあるものではないですから。 リスクについてですが、トライアル期間と称して散々原稿を書かせた挙句、「今回はご縁がなかったということで……」と言われてタダ働きさせられたり、契約したのに原稿のクオリティや不備などを指摘されてお金を払わないケースがあります。 あと、記事の相場在宅で完結できる案件で、未経験者OKのやつだと、総文字数1000~2000字程度で100~300円とかそんな感じです。記事を書くために調べる作業もありますから内容次第ですが、早い人でも1本2~3時間はかかるでしょうね。 取材のために外に出れて、インタビューも自分で行うような案件だと、ギャラが一気に跳ね上がり、同じ文字数でも1本5000円、なかには1万円を超えるようなものもあるのですが……。 ただし、こうした案件は要経験者で、それも大手ニュースサイトや雑誌などの紙媒体で仕事をしていたライターを対象としています。 正直、未経験者のWebライターであれば、同じ在宅仕事なら内職でもしていたほうがまだ稼げると思います。 以上、参考にしていただければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる