教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソムリエ認定試験に関して。 日本ソムリエ協会のソムリエ認定試験を受けられた方や、詳しい方に、教えていただきたいです。 …

ソムリエ認定試験に関して。 日本ソムリエ協会のソムリエ認定試験を受けられた方や、詳しい方に、教えていただきたいです。 今年、ソムリエを受けようと思っています。 2点、質問があります。 受験をWebで申し込むと同時に入会したいです。 ただ、現在、アルバイトを辞めてしまい、次の仕事の面接が試験応募日の前日です。。 なので申し込む日は、まだ仕事が決まってないかもしれないのですが、申込みファームでは、職場の情報の記入は必須ですか? 応募がはじまったらすぐに申込みしたいです。。 職場の入力は無しでも大丈夫でしょうか? もう1つ、 私は飲食の職歴が、東京で2年、フランスで2年半、 そのあと、東京で数カ月勤務してました。 職務経歴書には、上記を記載する予定ですが、 過去の職歴の証明書類も必要ですか? 東京の企業は、連絡が取れるのですが、 フランスでの仕事の証明が、 給与明細はありますが、1年半分しか残してなく、また、全ての月ってなると、120時間を超えてない月がありました。これは、私のビザと店側の都合で、実際はフルタイム勤務でかなり働いてましたが、調節されていたようです。(給与も安いので) 給与明細も全て提出なのでしょうか。。? 帰国の際に、オーナーと給与のトラブルがあった為、今フランスのオーナーとは連絡をとれません。連絡しても対応してもらえないと思います。(訴える訴えない、ってなるぐらい揉めてしまったので) なので、120時間を超えている給与明細を1ヶ月分だけ提出で良ければ大丈夫なのですが…。 それとも、職務経歴書などの証明に関しては、現職の勤務状態だけでしょうか? オーナーのサインとかをもらう紙があると聞きました。 近年、職歴の証明も厳しくなっていると聞いたので、受けるなら、書類不備で落ちる事だけは避けたいです。 もう明後日の事なので、どなたかたすけてください 長々とすみません。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ソムリエ資格の応募には、飲食で3年以上の経験があり、一次試験日でも従事していないと資格が与えられません。 それを自己申告でなく現在勤めている会社が社印など捺印する正式な書類に記載し、それを協会に提出しなくてはならない為、質問者様の場合今年受けるのは厳しいのではないでしょうか? 正確にはソムリエ協会に聞くのがいいと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる