教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が遅いことで人間関係が上手くいかず悩んでいます。正社員で未経験の経理職に入り現在4ヶ月目です。 歳が一回り以上…

仕事が遅いことで人間関係が上手くいかず悩んでいます。正社員で未経験の経理職に入り現在4ヶ月目です。 歳が一回り以上離れている先輩がいるのですが、最初からあまり好かれていない感じがありました。 以前ここで相談して、苦手意識をもたずその時にアドバイスを頂き、先輩に積極的に教えてくださいと聞いたり仕事上で色々関わるようにしていましたが、「何で私が教えなきゃいけないの」と先輩が他の人に文句を言っていました。 「最近のイライラの根源。仕事が遅くて迷惑している。みんな言っている。急がなきゃいけないのに全く分かっていない。私とは合わない。一つのことをこなす前にすぐ他のことする。」と言っていました。 「みんな言っている。」という言葉にすごくダメージを受けました。その先輩がイライラしているのも陰で何か言っているのも分かっていましたが、みんな言っているまでとは予想していませんでした。自分では仕事を迅速にこなそう、周りに迷惑をかけないようにしようと急いでいるつもりですが全然ダメみたいです。焦って頑張っていても、周りから見るとトロトロタラタラやっているように見える様です。 それでも今までの職場は優しい人が多かったからか遅いことを咎められたりすることは無かったです。改めて自分は何か脳の障害なのかと思えてきました。職場で他の社員に迷惑をかけていることに耐えれないので退職しようと思います。今日でかなり自信をなくしました。 毎日のみんなでこなすルーチンワーク以外に自分だけに与えられた担当の仕事があり、それは毎月締切があるのですが、慣れていないこととルーチンワークでなかなか担当の仕事が進まず合間合間で担当の仕事を進めていました。先輩の言う「他のこと」とは自分だけの担当の仕事のことです。先輩はみんなでやるルーチンワークを先に片付けてほしいと思っています。両立するため早出したり休憩を早く切り上げたりしてましたが追いつきません。 先輩からは私を見ながら目の前で「あれいらない。辞めてほしい。」と毎日の様に言われノイローゼになりそうです。 私みたいな人はどのような仕事に就いて又どのように生きていけばいいのか? 退職日まで頑張らないとと思いますが、明日行く元気ありません。

続きを読む

327閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もう会社に行かなくていいですよ。 心療内科に受診して、軽めの薬をもらって診断書をもらって労基署に相談です。 私の推測ですが、その先輩は教えるのか下手なのと、後輩が仕事できるようになって発言力が増すのが嫌いなんですよ。 世の中そんな嫌な奴ばかりではないので、いい職場を探してください。知り合いのツテとかでもよいと思います。 私は5回転職してますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 送別会とかあるんですかね。 さっさと辞めればいいと思って

  • 他の質問も拝見いたしました。 2018/12/1808:52:47 試用期間中ですが、退職したい。納得してもらえる理由は? などです。 もう辞めるとわかっているのですから、なんと思われてもいいではありませんか? それよりも、今は次の就職を探すことが大切でしょう。 このような質問をされること自体、よくわかりません。 「あれいらない。辞めてほしい。」と毎日の様に言われたら、 「辞めますよ。」 と答えればいいだけではありませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる