教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係がつらいです。 お局様から嫌われ、お局様の派閥からにらまれています。 今まで、お局様のいる職場で良…

職場の人間関係がつらいです。 お局様から嫌われ、お局様の派閥からにらまれています。 今まで、お局様のいる職場で良い人間関係を築けたことがありません。要領が悪く、地味な人間で積極性もないせいだと思っています。 もう30も前半なので、ここらで安定して働きたいと思って転職した結果、また人間関係で辛い日々です。 時間が解決してくれることを願って、こんな状況でも3年も働けば「それなり」に周りに受け入れてもらえるだろうと思って頑張っています。 が、入社から1年たった今も人間関係がつらくて仕方ありません。 皆さんは仕事でまぁまぁの人間関係を築くのにどの程度かかりましたか? また、どの程度働き続ければ社内で「それなりの状況」につけましたか?

続きを読む

3,438閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女性の職場で嫌われない為には、 まず自分からある程度の歩み寄りというか、 自分自身を率直に出すことが必要です。 私の職場にも今月から新人さん(40代子持ち) が入りましたが、初日からキビキビと動き、 掃除なども嫌がらず、1回説明するとちゃんと聞き取って、 無駄な質問などはしない理解の早いタイプ。 それでいて、雑談では出身地や前職の話、学生時代やっていた事、 そしてバツイチだということも、話の流れでサラッと伝えられ、 とても好感を持ちました。 誰でも生まれついて要領がよく、積極性があるわけではなく、 皆、苦手でも新しい環境に馴染むためには、 努力をするものだと思います。 自分の性格を言い訳にしている間は、職場で「それなり」に なることは、むずかしいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 人間関係ってほんと難しいですよね。 私は転職して3ヶ月です。 私も要領が悪く地味な人間で積極性もないです。 社内では1人でいる事が多くてまだまだ馴染めてないですが、それなりにやっていってます。 やっぱり人間関係を築くには自分ががんばらないといけないと思います。 ただお金をもらう為に割りきれる場所であるならば人間関係を築いていく必要はないかもしれないけで、人ってやっぱり1人では生きてゆけないから、その為にも自分から溶け込もうとする必要があると思います。 いろんな人がいるからなかなか大変だと思うけど、きっとあなたと合う人がいると思うから頑張ってほしいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 簡単な事です、わたしと合えて良かった、原因は一つのみなのです、あなたに足りない笑顔、それだけです、皆分からないのです、笑顔は一円も掛かりませんが1000万円の価値があるのです、それだけで良いのですが、愚痴、泣き言はそれ以上な泣き事が襲います、言ってはいけません、それと言霊です、それで完璧です、まずお風呂場で笑う練習です、後は後で教えます、単純なのですよ世の中は周りではなく自分自身の意識で世界が全て変わります、言霊は波動です、最高の言霊はありがとうです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる