解決済み
今後の行政書士試験について 行政書士試験の合格率が没問が出たとはいえ 12,7%で 合格者数も約5千人でした 自分が合格した時は8%位で一桁の合格率でしたこれ、書士会含めて合格者数4千人台は 今後も切ることはないだろうとは思うのですが そうなると合格率的にも受験者数は減っていくので 合格率20%超とかも普通に ありとなってくるんですかね?
359閲覧
もう合格率なんて100%でも1000%でもいいんぢゃないの。 この試験、実施する必要性があるのか・・・はなはだ疑問。 合格者の喜びの声なんて耳障り。 不合格の断末魔の声がなくて、威厳も貫禄すらもなくなった。
なるほど:2
人口が減り、受験者数も減れば 合格者数も減らしてくるでしょう。 合格率10%以内に抑えたいのが本音だと思いますが、 問題ミスで今年も全員に4点加算されました。 宅建より合格率が上がる事はないでしょう。 20%超とか、何でそんな惨めな思いさせられんといかんの? 書士会の先輩方にもプライドがあるでしょ
>これ、書士会含めて合格者数4千人台は 今後も切ることはないだろうとは思うのですが 何故そう思いますか? 合格者が1000人くらいになれば、逆にこの資格の価値も見直されるきっかけになるかも知れないので良いのでは? (まあそうなっては、試験をやる機関については見直されるとは思いますが。) >そうなると合格率的にも受験者数は減っていくので 合格率20%超とかも普通に ありとなってくるんですかね? この資格は宅建士などとは違い、一定数の書士を確保し続ける必要性は無いのかと感じます。 明確な独占業務も無いですし、他士や公務員上がりにも開かれている資格なので、、、試験での書士確保の必要性は、あまりどこにも考えられていないのでは?と感じています。
問題のレベルは、下がってないと思うので合格者のレベルとしては大きな変化はないのでは?元々合格しない人の受験が減っている気がするのですが。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る