教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

東京芸大の就職先を見たのですが、「先生」になった人が、ほっとんどいないんです。

東京芸大の就職先を見たのですが、「先生」になった人が、ほっとんどいないんです。…ということは、小中高の美術の先生って、トップ層以外の人たちがなってるんですね。 まあ、考えてみればそうなのかな…。

230閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 教職の資格は勿論取れるし、学年の半分くらいは取ってる。 ただ、常勤講師になってる人はほとんどいないね。資格があっても枠がない。非常勤なら結構いたけど、もしかしたら非常勤は就職先には書けないんだろうか。 あとは日大とか、そもそも先生を育成することに長けている大学が他にもいっぱいあるしね。絵が上手いことは、絵を教えることと必ずしもリンクしない。

    続きを読む
  • 教職は割りと取るんですけど あんまり先生にはならないんですよね。 理由は、他の大学は卒業後に先生になる為に色々動くのですが 芸大は作家になる為に動いてしまうからですね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • たとえば東京芸大の音楽学部器楽科ですが、世界的な演奏者(いわゆる天才)になる方はまず入学してきません。彼らはもう中・高の年齢から世界中で演奏活動を開始しています。東京芸大入学には意味がないんですね。 それより下のレベル・・天才ではないけれどかなり才能に恵まれオーケストラ奏者や日本で活動するソリストになれるかもというような方が大半です。 声楽科についてはまだ体ができあがっていませんから将来世界的な歌手になる方も入学してきます。ここは大きな違いです 美術学部になると・・入学者と指導教員との師弟関係が発生しません。最初から指導教員と学生はもうライバル的な立場になります。 以上から東京芸大はプロの演奏家や芸術家を育成する場所です。高等学校や中学校の音楽教師を育成する場ではありません。 小・中・高の芸術科教師というのは私立音大・・国立や武蔵野音大、多摩美大、等々、そして国立大学教育学部音楽専修、美術専修の卒業者でほとんどを占めます

    続きを読む

    なるほど:2

  • 子供が東京藝術大学で教職課程を履修しましたが、教員にはなりませんでした。 東京藝術大学にも教職課程があり選択可能ですが、専攻の課題がかなりハードなので教職の授業や教育実習に時間を取れなくなり断念する学生が多いそうです。 さらに元々芸術家を目指す学生が多く、人を教えることが得意で無い人も多いです。 その上、取れる資格が中高の美術教諭なので募集自体がほとんど無いので教員になるひとがいないのだと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる