教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート、アルバイトの有給休暇 長くなりますが、分かる方いましたら教えて下さい。 私はWワークをしています。夜…

パート、アルバイトの有給休暇 長くなりますが、分かる方いましたら教えて下さい。 私はWワークをしています。夜間の物流センターなのですが今年の2月で丸3年になります。 昨年の7月の末に私より1年早く働き始めた人が有給休暇をとったことで、アルバイトやパートでも有給休暇があるということを知りました。 同僚は月曜から金曜までの5日間で1日4時間でした。有給休暇はすでに20日以上たまっていました。 私は月、水、金曜で1日5時間なので、この場合は有給休暇ってあるのかネットで調べました。 有給休暇は厚生労働省、都道府県労働局労働基準監督署で法律で決められており 私の場合にも適応していました。 有給休暇は仕事を始めて6ヶ月後から取得でき、その後も1年ごとに給与される。ただし「時効」がある。使用しないまま2年が経過すると2年前の有休は消滅し新たに有休を給与される。と書かれており 私の場合は週3なので入所した2月から半年後の8月に5日、その1年後に6日と有給休暇が取得されていました。 去年の7月に知った時には最初にもらった5日を使わないと消滅するギリギリの時期だと思い 社員に有給休暇のことを聞くと 「有給休暇は11日間あります。」と言われ、ネットで調べた通りの日数でした。 私は消滅する前に5日間の有給休暇を使わせてもらいました。 ネットには入所の半年後の8月に5日、その1年後に6日、2年後に6日、3年後に8日、4年後に9日、5年後に10日、6年後に11日、それ以降は毎年11日と書かれていました。 去年5日の有給休暇を使ったので、残りは6日だけど2年後の8月に6日付与されるはずだから、今現在は12日あると思っていました。 今年に入り1月に有給休暇を貰いたく社員に聞くと「有給休暇は7日あります。」と言われ、私は自分の計算と違ってびっくりしてしまいました。 去年11日あった有給休暇を5日使ったら単純に6日残ります。 ということは2年後に6日付与されるはずの有給休暇がたった1日しか貰えてないということになります。 私の友達は同じく入って、同じ日数と時間で有給休暇を一切使っていません。 今現在、有給休暇は12日あるそうです。 これは、最初の5日が消滅され1年後に6日、2年後に6日貰った合計の12日なのか 最初の5日、1年後の6日、2年後の1日の合計12日なのか? どっちなのかわかりませんが、2年後から1日に減ってしまうのか? 消滅するはずの有給休暇が加算されていくのか? 私の有給休暇だけが間違っているのか? だれかわかる方いたら教えて下さい。 あくまでも正式社員ではないので元々の有給休暇は少ないと書いてありました。 パート、アルバイトで有給休暇があるだけで有り難い贅沢な話なのですが、他の人が貰えているのなら、私もちゃんとした形でいただきたく、間違っているのなら訂正してもらいたいと思った次第です。 長々と読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

補足

パート、アルバイトの有給休暇取得の条件として 仕事を始めてから半年経っている。 1年のうち8割以上出勤をみたす。 については、 私は3年になりますし、 仕事は休んだことがありません。 会社側は有給休暇をとることには よくイヤミを言う会社があるからとりづらいと 聞きますが、私の勤めている会社は問題なく パート、アルバイトの人達は有給休暇をとっています。

続きを読む

266閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる