解決済み
若手医師です。 製薬会社のMRさんとの関わり方について、詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。 以前、某製薬会社のMRさんから面会の希望があり、お会いしたところ、自社の薬剤説明会を開きたいとの申し出がありました。 自分は窓口になるような立場でもないし、そもそも専門領域とも関係がなかったのでお断りしたのですが、強く勧められて一度だけとセッティングをしました。 それ以来そのMRさんから、製薬会社主催の説明会の、参加医師の人数把握の催促の連絡がくるようになりました。 自分が頼んだわけでもない、そもそも参加しない説明会のために、業務時間外に同僚たちに連絡を取って人数確認をするのが、正直億劫に感じています。 MRさんと医師との関わりの中で、これって本当にすべきことなのでしょうか。
1,131閲覧
MRをしております。 まず、窓口となるドクターに対して依頼をしていない点で少しMRとしてどうなのかなという感じはあります。 そうした経緯も含めてベテランの先生か、そのメーカーのチームリーダーに話をされてみてはいかがでしょうか? ドクターのニーズに合った情報提供が前提ですので、一度押し切られたからと言って引け目を感じることなく断って良いかと思います。 というMR目線からの意見でした。 ご参考になれば幸いです。
>自分が頼んだわけでもない、そもそも参加しない説明会のために、業務時間外に同僚たちに連絡を取って人数確認をするのが、正直億劫に感じています。 本来はその医局で製薬会社の説明会の窓口となる医師が決まっているはずです。 窓口としてはっきり決まっていなくても大抵は医局長か診療部長が許可しないと実施出来ないのが通例ですので、許可を出す医師自身が窓口であるか或いは許可を出す権限を持った医師から指名された医師が日程調整などを司る窓口になるケースが殆どです。 その役割を担ってもいない、増してや参加もしない医師に参加人数の確認を要請するという行為は、MRとしてのモラルに欠けていますし延いてはその人のMRとしての適正にも問題があると察します。 おそらく貴方が最初に親切に対応してあげたので甘えているのだと思います。 対応は簡単です。 貴方が感じている事をそのまま伝えれば良いだけです。 「自分が出ない説明会の人数確認を何故やらないといけないの?」 「そもそも自分は説明会の窓口担当じゃ無い。説明会を受けてくれた先生に聞くのが筋じゃ無いの?」 「そういう当たり前の事が出来ないMRは迷惑だから今後は面会しないので、メールも送ってこない様に。」 これくらい言えば相手も馬鹿じゃないので流石に態度を改めると思いますよ。
MRとのかかわり方は病院全体で方針を決めていな ければなりません。 医師個人が自分の考えで行動してはいけません。 普通の病院では 「MRを含む利害関係者との付き合い方について」 研修があります。 なければその開催を要求すべきです。 自分を守るためです。
< 質問に関する求人 >
MR(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る