教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

転職エージェントを頼ってみたのですが、自分はなにがしたいのか尚更分からなくなってしまいました。

転職エージェントを頼ってみたのですが、自分はなにがしたいのか尚更分からなくなってしまいました。勤務地の近さを重視していたはずなのに、電車で1時間くらいならへいきです!と思ってもないことを口走ってしまい結局自宅から1時間半くらいかかる求人ばかりの紹介になってしまいました。 ごくごく普通の、基本的なPC操作ができればいい程度の求人を希望していたのに、もっと将来を見据えて手に職系はどうか?と提案されたら自分にできるわけないのに、いいですね!と手のひら返したような反応してしまったり。 自分の将来像、こうなりたいとか、どういう生活を送りたいとか、一旦職種から離れて考えてみてね。次に会った時に聞くから。と言われたのですが、よくわからない自分がいます。 こういうときはああだこうだ考えず、1度引いてもらったレールに乗っかってみたらいいのでしょうか? 正社員になるということは、すぐに辞めてしまったら職歴に傷がつくとか、失敗を恐れている自分もいます。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントにあまり振り回されない方が良いですよ。 彼らが悪いという話ではなく、彼らもビジネスとしてやってるだけですので。案件がまとまった方が利益になるわけですから、出来るだけ広く案件を紹介したいのでしょう。 また、話の流れでつい本音と反対のことを言ってしまった、というのも良くある話なので、訂正して伝えれば良いだけじゃないですかね? ああだこうだ考えすぎるのは確かに良くありませんが、そもそもの要望を放棄することとは、意味が違うと思いますよ。 だったら転職しなくていいじゃん、という話になりますよね。 まずは要望を伝えた上で、条件を全て満たしていない、自分のスキルがやや足りない案件だけれど、興味のある仕事だと思ったなら、乗っかって応募してみれば良いのではないでしょうか。

  • 専門家の回答

    以前人材紹介会社に勤務していました。 転職エージェントとしての目標は自分の推薦した候補者が書類選考に合格、更に筆記や面接試験に合格して内定を得る事です。 その為には採用される可能性の高い応募書類を出来るだけ効率よく作業することです。 今回のように何がやりたいか分からなくなってきた人のことは面接等で食い違いが出て直ぐに分かります、どちらが本音かということになります。 応募者が複数いる場合、厳しい競争になります。 企業サイドは候補者は今何が出来、何がやりたいか知りたいのです。 この点は正直に答えるべきです。 以前私の勤務した人材紹介会社で外資系の中途採用試験の際、東外大OBが英文の応募書類を作成、入社したが英語力がばれ採用中止になりまた。 今回エージェントの引いたレールに乗って合格出来ればそれで良しかも知れません。 若し上手くいかない場合、初心に戻り自分が出来る事やセールスポイント(自分が得意な事)の発掘、何をやりたいかを明確化の上、何社かの応募企業の募集条件等の照合を行い応募先を絞り込む。 上記の過程を経て今後の有意義な仕事人生を送って頂くことを期待します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあレールに乗って経験を積むというのも手だとは思いますが、 私としては自己分析や職業分析を行うことをお勧めします。 転職エージェントには自己分析や職業分析を詰めていくようなサービス内容はなかったように思います。 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/juempiricist

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる