教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福岡に転勤が決まりました。 25歳 男 車持ちです。 福岡に転勤が決まり、名古屋から福岡に引っ越しをします。 …

福岡に転勤が決まりました。 25歳 男 車持ちです。 福岡に転勤が決まり、名古屋から福岡に引っ越しをします。 土地勘が全くないためご教授願います。 ・職場へは天神駅から歩いて5分程です。 ・朝が弱いのと拘束時間が長いのもあり、職場までドアToドアで30分以内で考えています。 ・天神まで乗り換えは無い駅で考えています。 ・車持って行くことを考えています。 ・手取りは25万ほとで、家賃は駐車場込みで7万までに抑えたいなと思っています。 なんとなく良さそうだなぁと見ているのは空港駅、東比恵駅、 天神までは1本でいけるみたいなので箱崎線のどこかです。 姪浜駅の方まで行くと通勤は結構かかってしまいそうですが、天神に近づくにつれ、駐車場が高くなっているようで、どこが良いのかなぁと悩んでいます。 あとあまり気にしませんが、趣味が映画鑑賞なので家から近いところにあると嬉しいです。(今から車で5分ほどのところに映画館があります。) 車についてですが、 名古屋でも車は無くても生活はできるとよく言いますが、電車に乗るのがあまり好きではないのと、出不精なところがあり、車は持っていきたいと思っていますが、実際に一人暮らしで車持ちの方はそういないのでしょうか? 長くなりましたが皆様からのご意見お待ちしております。

続きを読む

599閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    仮に自宅~駅まで徒歩10分圏内とするなら 電車の移動時間は約15分圏内となるので そうなると地下鉄空港線・箱崎線 職場の場所がわかりませんが 七隈線なら七隈・福大駅当りまで 西鉄大牟田線で 急行利用の春日原ぐらいまでが概ね30分の通勤範囲と思われます。 その範囲内で博多・天神地区以外の映画館がある場所は 地行浜のMARKIS(地下鉄:唐人町・西新が近い) と大野城サテイ(西鉄春日原)となってきます。 かつ車を極力負担なく維持したいという条件であるなら 1.地下鉄空港線沿線10分以内圏内で探す 〇福岡で1番人気のある路線の為、家賃・駐車場共に 割高となるが利便性が高い 利便性に関しては前の人が書いてますから省略しますが 唐人町~姪浜間であれば家賃・駐車料金共に落ち着いてきます。 2.西鉄大牟田線10分以内圏内で探す 〇大橋~春日原間位から家賃・駐車料金共に落ち着いてきます。 春日原は筑紫野市・春日市となるので福岡市内より 若干家賃が安くなると思います。 イオンモール筑紫野や大野城サティ、フォレストシティ等 車持ちであれば大型商業施設も多いので不便を感じる事は 少ないかと思います。 家賃が7万とのことなので 部屋の広さを問わなければ どのエリアでも大丈夫と思いますが あとは通勤時間や車、間取りで予算と距離時間を検討してください。 ちなみに名古屋で必要と感じたのであれば 福岡はなおさら車は必要と思います。 福岡で車をもっていない男性は 質問者さんのような転勤の人か飲酒で免許取消になった か新入社員等の経済的にまだ余裕がない人かで 車をもってない人が圧倒的に少ないと思います。

  • 福岡は良いですよ。 車もあった方がいいです。 呼子のイカ、大分のとり天 博多ラーメン、牧のうどん 天ぷらの平尾、井手ちゃんぽん 佐世保バーガー、チキン南蛮 馬刺し、黒豚トンカツ 食べ物が美味しくて安いので 大変住みやすいです。 女性も大変美しく、 独身なら三年で結婚してしまうでしょう。 バス通勤でしたが、女性比率が高く 20人中男が1人とかありました。 東ひえ、空港は飛行機の音が聞こえるので防音を確認した方がいいです。 あまり回答になっていませんが楽しんで来てください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の実家が室見駅の近くにありますが、地下鉄で天神まで乗り換え無しで11分なのですぐ着きますよ。朝は室見駅乗車だと100%座れませんが、11分なので慣れたらどうという事はありません。落ち着いた高級住宅街が北東の百道、北西の愛宕にあり、更にその海側にステキな海辺のタワーやマリゾンがある賑やかな百道浜や閑静な愛宕浜、自然も身近で西には室見川(河畔)や愛宕山と愛宕神社があり、東には大濠公園や大濠の高級住宅街、その北西(つまり室見から北東)の地行には医療センターやヤフオクドーム(福岡ドーム)がありますがそのすぐ南にマークイズという複合商業施設がありその中に映画館が入ってます。愛宕浜には買い物がそこそこできるマリノアシティ、ヨットハーバーや能古渡船場、小戸公園もあります。すぐ西の姪浜地区も西区の中心で、商業施設が比較的色々揃ってます。これら全てが室見から車で10分前後圏内です。 ちなみに室見辺りからは車で天神・中洲・博多に行く事も結構あります。大して混まなければ15〜20分ぐらいですが、停めれる所は探せば意外と結構あちこちあります。そしてこの室見地区は地下鉄とその真上にある同じ東西方向の沿線のメインストリート(「明治通り」)、北側には百道・地行・長浜・天神北(那の津)などを横断する「よかトピア通り」、南側には移転前の九大があった六本松や天神のアップルストア脇を東西に通り抜ける2番目にメインの通りである国道202号線があり、室見のすぐそばを都市高速(高速の福岡IC、太宰府ICに直結)も通ってます。室見駅の1つ東隣の藤崎駅にはバスターミナル(隣に区役所・警察署あり)もあり、車・バス・電車の交通網が揃っていて、尚且つ自転車でも天神まで2,30分で、ドームや映画館がある地行まで歩いても30分ほどで行けます。西側にある姪浜駅一帯は西側の交通の起点にもなってます。 家賃はそれなりに安く抑えられると思うので、凄くバランスの取れた場所ですよ。ただし雨の日の福岡市は交通網が大変な事になるのでご注意下さい。車・バス・タクシーは大渋滞に巻き込まれます。特に藤崎バスターミナル前が酷いです。地下鉄は基本的に遅れませんが、相互乗り入れのある姪浜駅以西のJR筑肥線(福岡市西区ー佐賀県唐津市)が遅延するので本数が減り、地上の大渋滞を避けて通常より乗客も増えるので、すし詰め状態になります。車はあれば便利ですが、この地区ならなくても生活できます。使う場合は、雨天時などのように「いつ・どこで・どう」混むかを把握しておかないとなかなかストレス溜まります。名古屋でもどこでもそうだとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 愛知県福岡県共に車が無いと不便です 大都市の東京大阪以外はやはり交通インフラが不十分だが人口が少なく財政厳しいので致し方がないが 頑張れ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる