教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急回答お願い致します!m(__)m 某フランチャイズ企業の傘下にある会社の面接があるんですが、

至急回答お願い致します!m(__)m 某フランチャイズ企業の傘下にある会社の面接があるんですが、 契約している以外はその企業と面接を受ける会社は当然名前も違いますし何の関係もありません。 その場合、面接を受ける会社を「御社」と表現するのはわかるのですが、 企業の事を言いたい場合企業名を呼び捨て(?)にしていいのでしょうか。 その企業の魅力について話す際に迷いそうです。 社名に「さん」付けはやらしいというのを見た気がするのですが…いかがでしょう。 回答よろしくお願い致します(>_<)

続きを読む

374閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フランチャイズがどの種類かわからないのですが、例えばファミレスなどであれば「ココスというブランドを」というふうに言ってみるとかコンビニなどであれば「ローソンというお店を通じて地域に貢献したい」というような表現で良いと思いますよ。 “さん”付けは、営業マンなどが相手方の企業や同業他社を丁寧に表現する場合に使うようなものなので、面接などでは使用する必要はないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる