教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAになるか迷っています。 理系に通う大学4年女です。 就職活動が終わり、大手国内の航空会社2社からCAの内定を…

CAになるか迷っています。 理系に通う大学4年女です。 就職活動が終わり、大手国内の航空会社2社からCAの内定をいただきました。 本当はメーカーの総合職希望でしたが、なかなか厳しく、受けた会社の数も少なかったためそこしかもらえませんでした。 もともと就活で良いところに内定が貰えなかったら大学院に行こうというスタンスでいましたが、夏前に憧れと仕事内容も自分に合っているのではないかということから、試しに出したCAから内定をもらってしまい、そちらに進む気でいました。 しかし、内定をもらってから数ヶ月経ってもCAになる覚悟がつかず、また、せっかく大学で理系に来たのだから、院に進んでもっと長く続けられるような仕事をしたほうが良いのではないか、という迷いがあります。 もともと接客が好きで、また海外も好きであることからCAを一度経験してみたい気持ちもあります。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

993閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    外資メーカーで設計(総合職)をしています。 確かにCAさんは若い人が多いし、平均的な就業年数も短い傾向があります。ずっと続けるお仕事では無いかもしれません。 昔は年収1000万円貰ってる人も居ましたが今はフツーのサラリーマンと同じくらいで年収450万円とかもざらです。 一方で仰る様ににメーカーの総合職を初め技術職は就職すれば食いっぱぐれる可能性は低いです。 マリッジブルーや内定先等、人生を大きく変えうる決断は誰でもベストアンサーが欲しいものです。だから皆して良く悩むし、しかも考えてもベターアンサーしか出ないから答えは明確になりません。 後悔が一切ない人は却って危険で、勤め先の事を過大評価してたり、盲目的に良いところだけをピックアップしてたりします。 質問者さんも似たような傾向が見られます。メーカーに良いイメージが有るみたいですが、どのメーカーか知りませんが既に「大学の知識を有効活用出来る」「長期的に働ける」等根拠が無いメーカーの「良いところ」を既にピックアップしてます。 実際は役に立たない、、と言えば嘘ですし業務によってはそのまんま有用ですが、大学で機械専攻してた人が会社では電気回路組んでたり、計算屋やってた人が現場の品質保証やってたり、、ということが当たり前で専攻知識をそのまま活かせる人は少ないです。寧ろ専攻が違うからこの仕事は出来ないとか言う奴は要らないです。 そして、長期的に働けると言っても日本企業ならいずれはエンジニアからマネージャーにシフトします。 いつまでもエンジニアでは居られないのが現状です。 もう一度就活チャレンジしてメーカー入ったのにこんなはずでは無かった、、、なんて事にはならないように、大学の先輩等の知人から実態を伺って下さい。 また、CAを1度経験してみたい、、というのであれば今を逃せば恐らくその機会は無いでしょう。少なくとも質問者さんは外面も気に出来るし、リスクを取りにくい性格だと思うので、蹴った会社を受けたがる方とは思えません。 そして、英語をネイティブと喋れる人材はメーカーに少ないので第二新卒という形なら質問者さんは転職でメーカーに勤務する事も出来るでしょう。 多分今後数年は売り手市場です。

    1人が参考になると回答しました

  • CAやってから、その後に大学院へ行くという方法もありますよ。 CA結構体力勝負の仕事ですから。 また、そのCAのキャリを利用して、中途でメーカーの総合職への転職もありでしょう。 自分がやってみたいなら、まずは飛び込んで見る事です。

    続きを読む
  • CAが仮に合わず、数年後にやめたとして、そこから大学院と言う選択肢はありませんでしょうか それが可であれば今大学院に行く必要性はないかも 多分院を出る時点では国内航空会社大手の内定は難しいので、せっかくなのでやってみては…

    続きを読む
  • 大手のCAから内定頂いたんですね。ひとまずはおめでとうございます。非常に優秀な方なんだなと勝手ながら思ってしまいました。 世間一般的には良いとされる内定を無駄にしたくないですよね。自分だったら嬉しい気持ちが強いと思います。 大学院に行けば考える時間もあり、またCAに挑戦もできるという意味ではいいかもしれませんね。 メーカーの総合職がどうしてもやりたい理由はなんでしょうか?また、CAに気が進まない理由もあるのでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる