教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士、児童福祉司、公務員の方、これらの資格を持っている方に質問します。

社会福祉士、児童福祉司、公務員の方、これらの資格を持っている方に質問します。社会福祉士を目指しているのですが、児童福祉司もいいなと最近考えるようになりました。 児童福祉司になるには、公務員の資格も必要だと書かれているサイトがあったのですが、社会福祉士の資格と、公務員の資格を同時並行で取得しようとするのは難しいですか? 現在、社会福祉士の受験資格を取得できる大学に通っています。

補足

すみません、公務員は、採用試験を経てなんですね。公務員という資格があって考えてしまってました。皆さん、ご指摘ありがとうございます。

続きを読む

1,155閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員は資格でなく採用試験です。 社会福祉士や児童福祉司のいる職場があり、「福祉職」などで資格所持を条件に各自治体が募集しています。 資格を生かしてどういう仕事をしたいのかで、公務員になるかどうか考えて、やりたい仕事があるなら公務員試験の勉強をしてください。 http://careergarden.jp/shakaifukushishi/koumuin-shakaihukushishi/ http://careergarden.jp/shakaifukushishi/jidoufukushishi-shigoto/

  • 社会福祉士は国家資格で、児童福祉司は任用資格です。社会福祉学科にいるようですので、卒業すれば自動的についてきますよ。 そして、公務員は資格ではありません。公務員になって、児童相談所などに勤務すれば、児童福祉司を名乗れます。

  • 公務員に比べりゃ、社会福祉士なんぞ超簡単。 まずは公務員試験に必死に取り組んでください。 社会福祉士の試験は試験前3ヶ月から過去問を解きまくれば受かる試験です。 頑張って。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる