教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、33歳男です。今の仕事をもし、クビにされたら、パソコン関係の仕事に就きたいです。 パソコンは、インターネットと、…

私は、33歳男です。今の仕事をもし、クビにされたら、パソコン関係の仕事に就きたいです。 パソコンは、インターネットと、簡単なエクセル、ワードが使えます。そこで、質問ですが、①パソコン関係の仕事って、どんな仕事があるですか?また、②パソコン関係の仕事に就くにあたり、就職に有利なパソコンの資格って何ですか?教えてください。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パソコンを使ったお仕事についていくつか紹介します。まず、ビジネス系の仕事だと、データ入力、資料作成(ワープロソフト、表計算ソフトなどで作成)などの情報処理の仕事があります。また、デザイン系の仕事ですとDTPデザイン(印刷物の制作)、Webページ制作、CG(3D制作)、ゲームクリエイター、DTM(音楽制作)などがあります。そして工学系の仕事だとシステムエンジニア、プログラマ、システムアドミニストレータなどがあります。 たとえばデータ入力や資料を作成する程度ですと、専門学校に行かなくても、パソコン教室などで習うか、未経験でも採用してもらえる会社を探すことができます。しかし、デザイン系の仕事やプログラム、システム系の仕事となると、専門学校等で学ぶのが一般的です。ただし、独学で勉強してこのような仕事に就く人も結構います(実際に私のまわりにもいます)ので、やる気があれば専門学校に行かなくてもなれる、とも言えます。 専門学校に行くにしても、独学でやるにしても、特にデザインやシステム系の仕事の場合、技術が一番の武器になりますから、とにかく技術を身につける、勉強することが大切だと思います。 あとは、ブラインドタッチができるなら講演会、国会答弁、検察官の書記、テレビを観ている視覚障がい者の為の字幕放送といった、人が話しをしているすぐその場で文章に起こすものもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる