教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生女子です。

高校1年生女子です。以前から海が好きで、海で海のそばで 働きたいなとぼんやり思っていました。 いろいろ考えるなかで海上保安庁にたどり着きました。海にかかわる仕事なので興味があります。調べるうちにますます興味が出てきました。そこで質問があります。 1 大学は文理どちらがいいのか。 (現在文系志望です) 2 女子でも大丈夫か。 3 必要な勉強はどんなものか。 などです。いろんな情報を教えていただきたいです。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文系理系何方でも、結局は公務員(保安官)試験や保安大学・保安学校に受かるかどうかと思います。受かった結果、「卒業後の業務に応じ船舶運航システム課程(航海コース・機関コース・主計コース)」の(海に出られる)選択が有ります。 詳しくは、海保のHP、職員採用情報を確認されてください。 海保には女性の保安官もいらっしゃいますよ。私の友人の 保安官に紹介されましたが、自衛隊のヘリパイロットが転職して保安庁のヘリパイロットに成ったそうな。凄いなあと思いました。 夢に向かって頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる