教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防火管理講習とは マンションの役員決めで防火管理にあたってしまいました 2日間講習受けて来て下さいといわれ 正直困…

防火管理講習とは マンションの役員決めで防火管理にあたってしまいました 2日間講習受けて来て下さいといわれ 正直困ってます 2日も仕事も休まないといけないし防火管理の事に興味関心もなく知識もないので訳が分かりません どんな内容の講習を受けるのでしょうか? テストもするんですよね? 落ちたらどうしようと思います この講習を受けて受かった場合資格になるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

続きを読む

1,886閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マンションの防火管理者との事ですが、分譲マンションですね。 管理運営の主体は区分所有者皆さんですのでいたしかたないことと思います。 受けられるのは防火防災管理講習でしょうか。甲種防火管理講習でしょうか。 講習は消防法と火災予防条例の内容になるかと思いますが、マンションに関係のない大規模な特定防火対象物の内容まで含まれますので、かなり大変かもしれません。 効果測定(テスト)のポイントは講習中に伝えられるかと思いますので、メモに書き止めるのが良いのではないでしょうか。 このところ法改正で次から次へと変わってゆきますし、単一権原で非特定防火対象物には影響しない内容もあり、というところですが、テストはそこまで難しいものではないかと。 防火管理講習終了時に修了証が交付されます。 この修了証と防火管理者の選解任届を管理権原者(理事長)名で、消防へ届出ることになります。 消防で受理されますと、修了証の選解任欄に消防で記載と押印されます。 この時点で、防火管理者の効力が発効されますが、防火管理者が全ての責任を負うのではなく、いちばん責任が重いのは管理権原者である理事長です。 消防への届出関係は、選解任と管理権原者(理事長)の変更、3年に1度の消防設備点検報告の程度です。 何かがあり消防計画の変更があった時は手探りかもしれないですね。 書類の作成は独学に近いので、不明な時は消防署の予防課の担当係に伺ってみて下さい。 防火管理業務は苦労するかもしれません。 私のマンションは6年前に隣接木造住宅の火災による延焼で、私自身つらい思いをしましたが、理事長兼防火管理者でしたので、逆に事を進めるのは早かったですし、消防からの指導も口頭のレベルで何とか押さえることが出来ましたのでその点では助かりましたが。 火災がなければ、共有部分の避難経路に物品を置かないことに注力することと、消防設備の不具合の早期是正を主とすれば良いのではと思います。 かれこれ8年ほど防火管理者に選任され続けていますが、たいへんなのは講習ではなく、その後の防火管理業務です。 理事の理解がないと進みません。 私の防火管理業務は理事会の外側にいましたので、理事として活動させるための管理規約の改正までに及びましたし、防火管理上の不具合是正に3年を要しました。 すでに火災になっていますので、防火管理者を受けていただける方がいません。 2年半前からは消防団員でもあり消防署とのつながりがありますので、防火管理業務にはさらに目を配らせています。

  • 防火管理者は誰でも取得できます。 しかし、責任は極めて重いです。 まず内容を知ることです。

  • 簡単な講習と効果測定を受けるような感じです。 2日間で覚えなければいけないので人によっては大変ですけどね。 講師の先生の言うことをよく聞いて下さい。 待遇の割りに責任は重いので 放火等火災の対策はきちんとした方がいいですよ。 場合によっては法的責任を問われる事もあるので通常の会社でも人事部長相当の業務上の権限や業務上人を動かせる権限のある人間が好ましいとされているようです。 都道府県によっては土日祝日とスケジュールが重なる事があるのでまずは調べてみたらどうでしょうか?

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる