教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅急便の着払いについて。 私は、宅急便の着払いの代金を1の位までピッタシ払えるよう、玄関に小銭を置いてあります。 …

宅急便の着払いについて。 私は、宅急便の着払いの代金を1の位までピッタシ払えるよう、玄関に小銭を置いてあります。 姉が、「丁度払おうと意識して、あんまり時間喰うのも迷惑ちゃう?」と言ってました。 実際、姉に着払いの支払いを頼むと、丁度出すと感謝されることもあるようです。 宅急便やさんにとって、そんなに丁度出して頂くのはいいことなのでしょうか? 私もバイトをした際には、まとまった数字のお釣りにしてくださる客はありがたく思います。 (渡すお釣りの量が減りますので) もし、関係者の方がいらっしゃったら、是非ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

わかりにくかったかもしれませんので、補足いたします。 私は、宅急便の着払い用に玄関に小銭を多数置いてます。 姉に着払いの代金を払うとき、その小銭を使うように言ったら、「丁度払うのにモタついたら、逆に迷惑なんじゃないの?」って言われました。 姉がその小銭を使って丁度払ったところ、「ありがとうございます」って言われたそうなんです。 ですが、実際、宅急便屋にとっては、どうなんですかね? 丁度払った方がありがたいのか、迅速に払ってつり銭を貰った方がいいのか、どうなんかなぁ?と疑問に思いました。 わかりにくくて、すみませんが、回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出来れば多目に用意して「お釣りは結構です」と言われた方がいい。(笑) 冗談はさておき、あなたのようなお客様は歓迎します。有り難いですね。お釣りを出す手間が省けますから。釣り銭出すのめんどーなんですよ!

  • 何言ってるかわからない。 アナタはお釣りのないように払うために玄関に小銭を用意している。で、それをお姉さんに時間がかかるから迷惑じゃないか、と言われた。 で、お姉さんは丁度の額を払って、宅配業者から感謝されている。 アナタもお姉さんもお釣りのない金額を払ってるんだよね???

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる