教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級土木施工管理技士と二級建築施工管理技士について。 来年ダブル受験を検討しているのですが、試験内容はどれくらいかぶっ…

一級土木施工管理技士と二級建築施工管理技士について。 来年ダブル受験を検討しているのですが、試験内容はどれくらいかぶってますか? ちなみに建築施工管理技士は建築で受ける予定です。

603閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    躯体部分は土木、建築共通の知識で対応可能ですが、仕上げに関する内容は建築のみでダブりが無いですからね。 あと、すべての施工管理技士で共通なのは品質管理、工程管理、安全管理、建設業法、労働基準法などです。これはなにか一つ1級持っていれば他でも応用かのうです。 恐らくこの組み合わせでダブル受験されるなら本業得意分野は建築でしょうね。 もし土木の実務者なら建築はどうかな?と思います。 建築のほうが出題範囲がめちゃ広いので。 私、土木とのダブル受験なら造園受けましたけどね。こちらのほうが問題カブり多いので。 又、建築と管工事、この組み合わせなら問題カブり多いですよ。 複数取得目指すなら、勉強する内容と資格の吟味も必要ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • ほとんどが同じです、専門を投げても受かる人が居ます、因みに、私は土木、建築、管、舗装、造園の1級が有ります。

  • 28年度 1級土木施工学科と2級建築施工 日程が被ってたような気がする 気がする程度です

    続きを読む
  • 大まかに言えば、地業と型枠、鉄筋、コンクリート、そこまでの各種地盤試験や、規格、検査などと、建設機械関係、各種法令、特に安全衛生と建設業法辺りですか。 土木施工の場合は、鉄道法や河川法、港湾施設なども土木工事になることから船舶関係も学習する必要があります。 施工分野では、堤防工事の概要や山の砂防工事、法面工事の概要などは鉄板の出題される問題でしょうか。 一方建築施工では、法令分野は建築基準法や建設業法、安全衛生法令を中心に学習しますね。 しかし、施工分野では、タイルや石張り、クロスなどの仕上げの施工分野は関わっていない、躯体などの受験者は酷く戸惑って苦手分野になりがちです。 経験記述問題の書き方はほぼ同じですので、作例現場を間違わないようにすれば大丈夫でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる